「条例改正」は石木ダム実現のため?
昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む
昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む
6月10日の長崎新聞社会面トップ記事の見出しは、佐世保市の「水道料金28%値上げ提案」でした。 https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=d4e536389de443bc9e … "来年度、佐世保市水道料金値上げ!" の続きを読む
ようやく県による公開説明会が実現しました! 説明を求めたのは、『市民による石木ダム再評価監視委員会』(略して市民委員会)で、実はそれは昨年8月のことでした。 県が行なった石木ダム再評価では検証されていない15のポイントが … "石木ダムの疑問に答える公開説明会!" の続きを読む
今朝の新聞報道の通り、昨日工事現場から重機が撤去されました。 昨年6月12日早朝予告無しに進入し、地権者の怒りを買った重機搬入。 あれから7ヶ月半。 現場で少しだけ使用され、後は眠っていた重機や資材がやっと撤去されました … "重機撤去、8ヶ月ぶり工事中断" の続きを読む
みなさま 当ブログの昨日の記事に数字の間違いがありました。 深くお詫びして、訂正させていただきました。 「ダムよりメンテ」の記事はすでに修正済みです。 修正した部分をお知らせします。 ダムの貯水率のところです。 (誤) (正) 23日=95.3% → 93.0% 24日=95.1% → 92.8% 25日=95.0% → 92.6% 26日=94.6% → 92.2% 27日=94.3% → 91.8%続きを読む
1月28日現在も県内各地で断水が続いています。 給水車の水だけでは足りず、トイレの水は近くの川に汲みに行った。 お風呂に入れないのが辛い。 飲食店や美容院は休業状態。 給食も中止となり、水が出ない中お弁当作りは大変。 某 … "ダムよりメンテ!" の続きを読む
1月22日、ついに朗報がもたらされました。 昨年5月から再開された付替え道路工事が、またもや中断になったのです。 これで3回目です。 1回目は2010年の3月下旬から工事を始め、3ヶ月で中断しました。 その時は、猛暑の年で、熱中症による死者のニュースが話題になっていました。 70〜80代のおばあちゃんたちまでが炎天下の中座り込む姿を見て、 何かあったらどうするのかと知事に進言して下さる方があり、 知事も地権者との話し合いの末、中断を決断しました。 2回目は2014年続きを読む
昨日で写真展「石木川のほとりにて」は終了しました。 予想を超えるたくさんの市民の方が見に来て下さいました。 13日はアルカスの休館日でしたが、それを知らずに、13日に来られた方もかなりいたようで、 「昨日も来たんですよ」 … "写真展で感じたこと" の続きを読む
ついに始まりました!写真展「石木川のほとりにて」 とは言えないですねー、もう既に2日間が終わってしまいました。 あとは14日を残すのみです。(今日はアルカスが休館なので) ブログへの投稿が遅れ、申し訳ありま … "写真展「石木川のほとりにて」" の続きを読む
11月7日、熊本市で石木ダム問題学習会が開催されました! ほーちゃんと私が、講師!(穴があったら入りたい)として招かれ、 弁護団の板井先生と共にお話をさせていただきました。 &n … "熊本にて石木ダム問題勉強会!" の続きを読む
10月25日(日)はCFリターン第3弾、虚空蔵山トレッキング! 午前10時半頃、約20人ほどが木場登山口に集合。 体をほぐし、ガイドの堤さん(アウトドアショップ「フリーダム」スタッフ)から注意事項など簡単な説明を聞いて、 … "虚空蔵山トレッキング最高!" の続きを読む
先日(10/11)の稲刈り体験に参加された方から、川原の炭谷さんへこんなお手紙が届きました。 2枚目です。 ほんとうに嬉しいお手紙でした。 KMさんのお気持ちが伝わってきて、炭谷さ … "稲刈り体験者からのお手紙" の続きを読む
昨夜のNBCニュースです。 ご覧になった方も多いでしょうか? 9月30日未明、というか真夜中の午前2時、県は付替え道路工事のための重機をこっそり搬入。 帰ろうとしたところを地権者と、一報を聞いて駆け付けた支援者に寄って阻 … "反対地権者と支援者の団結の勝利" の続きを読む
9時前、会場へ資材搬入した時に降っていた雨は、午後1時にはもう止んでいたのでしょうか? 会場にはたくさんのお客様! 宣伝不足+雨天で会場はガラガラになるのでは・・・という不安は杞憂に終わりました〜 まず最初 … "大成功!石木ダム問題ブックレット出版記念集会" の続きを読む
今日26日、5団体による申し入れを県庁で行いました。 といっても、地権者や支援者の多くは現地での抗議行動で忙しく、長崎市の市民団体である「石木川の清流とホタルを守る市民の会」の皆さんが中心で、川棚町や佐世保市の仲間の分ま … "付替え道路工事の中止と署名受け取りを求めて・・・" の続きを読む