測量の約束
2月28日から始まった山の上での座り込みが続いていました。 昨日のニュースやブログを見て、数人の方から問い合わせや激励の電話等をいただきました。 朝日デジタル 長崎県の石木ダム、強制収用の土地で工事開始 反対住民は座り込 … "測量の約束" の続きを読む
2月28日から始まった山の上での座り込みが続いていました。 昨日のニュースやブログを見て、数人の方から問い合わせや激励の電話等をいただきました。 朝日デジタル 長崎県の石木ダム、強制収用の土地で工事開始 反対住民は座り込 … "測量の約束" の続きを読む
石木ダム収用地で初工事 長崎県、買受権との関連否定 | 長崎新聞 (nordot.app) 「工事を止めろ」一時騒然 石木ダム収用地初着工 反対住民、体張り抵抗 | 長崎新聞 (nordot.app) ここに報じられてい … "工事を止めろ!約束を守れ!" の続きを読む
佐世保市水道局は1月5日に記者会見を開き、南部水系『下の原ダム』の貯水率が急速に低下しているとして、渇水対策本部を設置したと発表。このままでは2月上旬には給水制限が懸念されるので、南部の皆様、自主的節水を!と呼びかけまし … "不思議な貯水率のお話" の続きを読む
昨日お知らせしたシンポジウムに参加してきました。 感想としては、まさに「これでいいのか!」でした。 県内の4大懸案問題(諫早湾開門、県庁舎移転、新幹線、石木ダム)、 そして、今年、日本の最重要課題となった原発問題についてのシンポジウムだというのに、 参加者は多いとは言えず、また若い人も見受けられませんでした。 長崎市の若者よ、これでいいのか! 新幹線と県庁舎問題を語って下さったのは、前長崎市議会議員の中村すみ代さん。 諫早-長崎間の新規着工の見通し、フリーゲージトレイ続きを読む
たった二日間でしたが、「石木川流域の写真と絵画展」大成功でした。 14日は、一日中雨だったのに、13日以上の来場者がありました。 テレビや新聞で報道して頂いたおかげですね。 清流の美しさに釘づけになる人、 里山の風景に見 … "ここは残さんば・・・" の続きを読む
9月23日、真っ青な秋空の下を、私たちは朝から車で長与町へ。 「2011長崎のうたごえ演奏交流会」に出場するためです。 昨年に続き2度目の出演。 今回歌ったのは「心に杭は打たせない」 1982 … "心に杭は打たせない!" の続きを読む
昨日(8月22日)、私たち4団体(地権者と、まもり隊、清流の会、水問題の会)は、県庁へ行き、 石木ダム建設事業の継続方針決定に対する抗議と、事業断念を求める申し入れをおこないました。 申し入れた相手は、もちろんこの決定をした中村知事ですが、 知事が出てくるはずもなく、対応したのは河川課長N氏で、私たちの申し入れを、 必ず知事に伝えると約束しました。 地権者の一人のSさんは言いました。 「知事が話を聴きたいと言うから、私たちは一生懸命伝えた。 でも、それに知事は何も応え続きを読む
いよいよ開幕「水の日」パネル展。 準備期間が足りなくて、ドタバタではありましたが… なんとか予定の12:00オープンに間に合いました。 『水の惑星』と呼ばれる地球だけれど、 私たちが利用できる … "水の日パネル展" の続きを読む
今年もまた、恒例の石木ダム促進パレードの日がやってきました。 今まで9月にやっていたのに、今年から『水の日』にあわせてやることになり、 といっても、今年の水の日(8月1日)は明日月曜日なので、 一日早く、今日、7月31日 … "水の日inSASEBO" の続きを読む
雨のち曇り・・ で、なんとかアースデイ開催できました〜 ほっ 佐世保公園には、市内外からたくさんの若者や子どもたちが集まりました。 70ものブースが出され・・ 「石木川まもり隊」も、この大きなテントの中に … "「アースデイさせぼ2011」に参加しました" の続きを読む
今年の3・14団結大会は、3月13日でした。 この地にダム計画が持ち上がって49年。 地元住民は1974年「石木ダム建設反対同盟」を結成し、県や町に抗議してきましたが、 県によるあの手この手の切り崩しにあい、同盟の結束は … "3・14団結集会" の続きを読む
昨日、「水問題を考える市民の会」と「石木川まもり隊」のメンバー6人で佐世保市水道局にお邪魔しました。 お忙しい中、一瀬司副理事ら5人の職員の方が対応して下さいました。 いつもながら、水道局職員の皆さんの市民に対する姿勢には感謝しています。 しかし、立場の違いは、ものの見方の違いであり、その溝が埋まることはありませんでした。 私たちの最大の疑問は、「あと4万トンの水が必要」ということについてでした。 昨年度の配水量は1日平均で約74,300トン。 一年間で一番たくさん水続きを読む
以前のHPが更新ストップしてからの活動報告をしておきます。 2010年11月5日 石木ダム事業検証に関して県へ申し入れ http://blog.goo.ne.jp/michie39/d/20101105 11月7日 長崎県教育文化会館で、石木ダム問題学習会が開かれる (「石木川の清流とホタルを守る市民の会」準備会主催) 治水の観点から「清流の会」の森田さんが、 続きを読む