県民の疑問に答える公開説明会、第3弾!

2週間後の土曜日、第3回石木ダム説明会が開催されます! 会場は川棚町公会堂 前回までの説明会にせっかく遠くから傍聴のために足を運んだのに、席がなく中に入れなかった方、今回は大丈夫です!定員約1000人。県と専門家のやり取 … "県民の疑問に答える公開説明会、第3弾!" の続きを読む

「条例改正」は石木ダム実現のため?

昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む

これまでの活動から 最新ではないけど知ってほしいこと

『清流に殉じた漁協組合長』出版記念イベント

みなさん、こんにちは。 石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。 先週は風邪をひいてダウンし、意外にも久しぶりにゆっくり休むことができました! モチベーションが上がって最近は、真面目にイラスト制作をしています。 本日 … "『清流に殉じた漁協組合長』出版記念イベント" の続きを読む

第7回勉強会in梅田町~私たちは種蒔きをしています

今日は冒頭に、梅田町住民でこの勉強会発起人のAさんからご挨拶がありました。 佐世保に帰ってきて7年。それまで石木ダムについては考えたこともなかったですねぇ。佐世保市が造らんばと言うなら必要なんだろうと、そのくらいに思って … "第7回勉強会in梅田町~私たちは種蒔きをしています" の続きを読む

石木ダム問題を考える下組・野口地区学習会

みなさん、こんにちは。 地元水没予定地住民のいしまるほずみです。 今週土曜日1/27(土)に石木ダムの学習会が開催されますのでお知らせします😉 石木ダム問題を考える下組・野口地区学習会 日時:2018年1月27日(土)1 … "石木ダム問題を考える下組・野口地区学習会" の続きを読む

第6回石木ダム勉強会~スカパーも参加?

11月26日、佐世保市相浦地区の川迎町公民館で、6回目の石木ダム勉強会。 地域の班長さんたちが集まる班長会議の後の短い時間でしたが、今回も市民の本音がチラホラ…有意義なひとときでした。 司会者(地域の役員さん)の趣旨説明 … "第6回石木ダム勉強会~スカパーも参加?" の続きを読む