石木ダム計画の疑問に県が答えます!

緊急のお知らせです! 今度の日曜日、県の主催で石木ダム計画についての説明会が開催されます。 県の主催と聞くと、一方的な事業者目線の説明会をイメージする方も多いと思いますが、今回はそうではありません。 「市民による石木ダム … "石木ダム計画の疑問に県が答えます!" の続きを読む

異常だと批判しながら「事業継続」?

佐世保市による石木ダム再評価2回目の委員会審議が2月14日に行なわれました。 今回の注目点は「代替案」と「費用対効果」でしたが、どちらも5年前の再評価と同様に、「石木ダムに代わる代替案は無い」「B/C(費用対便益比)=5 … "異常だと批判しながら「事業継続」?" の続きを読む

これまでの活動から 最新ではないけど知ってほしいこと

第7回勉強会in梅田町~私たちは種蒔きをしています

今日は冒頭に、梅田町住民でこの勉強会発起人のAさんからご挨拶がありました。 佐世保に帰ってきて7年。それまで石木ダムについては考えたこともなかったですねぇ。佐世保市が造らんばと言うなら必要なんだろうと、そのくらいに思って … "第7回勉強会in梅田町~私たちは種蒔きをしています" の続きを読む

石木ダム問題を考える下組・野口地区学習会

みなさん、こんにちは。 地元水没予定地住民のいしまるほずみです。 今週土曜日1/27(土)に石木ダムの学習会が開催されますのでお知らせします😉 石木ダム問題を考える下組・野口地区学習会 日時:2018年1月27日(土)1 … "石木ダム問題を考える下組・野口地区学習会" の続きを読む

第6回石木ダム勉強会~スカパーも参加?

11月26日、佐世保市相浦地区の川迎町公民館で、6回目の石木ダム勉強会。 地域の班長さんたちが集まる班長会議の後の短い時間でしたが、今回も市民の本音がチラホラ…有意義なひとときでした。 司会者(地域の役員さん)の趣旨説明 … "第6回石木ダム勉強会~スカパーも参加?" の続きを読む