「条例改正」は石木ダム実現のため?

昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む

石木ダムの疑問に答える公開説明会!

ようやく県による公開説明会が実現しました! 説明を求めたのは、『市民による石木ダム再評価監視委員会』(略して市民委員会)で、実はそれは昨年8月のことでした。 県が行なった石木ダム再評価では検証されていない15のポイントが … "石木ダムの疑問に答える公開説明会!" の続きを読む

これまでの活動から 最新ではないけど知ってほしいこと

あの川の魚たち

石木川カレンダー2021のイラスト、 2021年版は石木川でよく見かける淡水魚でカレンダーを構成しました。 そのイラストを素材に、石木川の新しい歌ができました。 作詞作曲・清水裕子 歌・伴奏・中村咲希 みんな覚えている。 あの川の 石の下の住む魚たち あの夏の日に遊んでいた。 明日も会えると思っていた。 カワムツ、カマツカ、シマドジョウ、 ドンコにムギツク メダカにニホンウナギ みんな友達だった。 ダムの底に消えちゃ続きを読む

県道付替工事、9月末まで工期延長

石木ダムの県道付け替え工事 9月末まで工期延長 長崎県 NHK長崎  06月28日 20時58分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210628/5030011851.html 長崎県は、川棚町に建設を進める石木ダムの本体工事とダム建設に必要な県道の付け替え工事について、建設業者と締結していた契約を変更し工期を9月末までに3か月間延長しました。 長崎県が川棚町に建設を進める石木ダムをめぐっては、県がすでに建設に必要なす続きを読む

リボンでエール

「今なら間に合う!! 工事を止めよう!!」 そう書かれたリボンが、そっとネットに結んであった。 その場所はここ。 みんなが座りこんでいる前後に張られたオレンジ色のネット。 その後ろには黒い土嚢があり、ネットには立ち入り禁 … "リボンでエール" の続きを読む