「条例改正」は石木ダム実現のため?

昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む

石木ダムの疑問に答える公開説明会!

ようやく県による公開説明会が実現しました! 説明を求めたのは、『市民による石木ダム再評価監視委員会』(略して市民委員会)で、実はそれは昨年8月のことでした。 県が行なった石木ダム再評価では検証されていない15のポイントが … "石木ダムの疑問に答える公開説明会!" の続きを読む

これまでの活動から 最新ではないけど知ってほしいこと

7.18東京行動レポ

事業認定取消訴訟判決直後の要請行動(長崎県・佐世保市・九地整へ)に続き、原告団と弁護団は7月18日、本省にまで出かけ、担当者に直接訴えました。その後、院内集会も開かれました。この日の一連の行動について、報告します。 主催 … "7.18東京行動レポ" の続きを読む

長崎地裁、不当判決!認定取消請求を棄却

2018年7月9日、長崎地方裁判所(武田瑞佳裁判長)は、石木ダム事業認定取消訴訟の判決を言い渡しました。 主文   1 原告目録の番号2ないし5,7,8,10,13,14,16、     18,20,22,26,27,2 … "長崎地裁、不当判決!認定取消請求を棄却" の続きを読む

「清流に殉じた漁協組合長」出版記念イベントご報告

みなさん、こんにちは。 石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。 わたくし、先日3/18(日)に東京で開かれた「清流に殉じた漁協組合長」出版記念イベントに長崎県石木ダム問題の当事者代表として登壇してまいりました。 今 … "「清流に殉じた漁協組合長」出版記念イベントご報告" の続きを読む