ご先祖様もびっくり!
手を合わせているのは大石知事。 そこは長崎県川棚町川原地区にある墓地の前。 そこに眠っているのは、川原地区(石木ダム建設予定地)13世帯のご先祖様。 ダム建設のことでご苦労をおかけしてきたことを心苦しく思っている、お線香 … "ご先祖様もびっくり!" の続きを読む
ダムは本当に必要かみんなで考えましょう
長崎県・川棚川の下流にある小さな支流、石木川にダムをつくる計画があります。
そしてここには、すばらしい自然環境と懐かしくも新しい13世帯54人の暮らしがあるのです。
この時代にふさわしい選択はなんでしょう。いま、私たち一人一人が考えるときです。
手を合わせているのは大石知事。 そこは長崎県川棚町川原地区にある墓地の前。 そこに眠っているのは、川原地区(石木ダム建設予定地)13世帯のご先祖様。 ダム建設のことでご苦労をおかけしてきたことを心苦しく思っている、お線香 … "ご先祖様もびっくり!" の続きを読む
こうばるショップからお知らせです。 こうばるショップでは、今年2月に行われた長崎県知事選挙に立候補した宮沢よしひこさんが運営している、 NGO「セーブザオリーブ」のパレスチナの食品を一部取り扱わせていただいています。 先 … "デーツとオリーブ塩漬け" の続きを読む
「これからもずっとおいしいこうばる米」2021。 会計報告! 今更〜 みなさん、本当にぐずぐずしていて申し訳ありません。 会計処理自体は去年の2021年12月31日くらいでほぼ終わっていました。 しかし、その裏で2022 … "お米販売の会計報告" の続きを読む
先月のことになりますが、 石木川まもり隊の公式アカウントから、 思い込みと誤解に基づく不適切かつ礼儀を逸したTweetを行ったことをお詫びします。 特にGOTO様をはじめ、 followerの皆様には不快な思いを、 また石木川まもり隊を応援して頂いている皆様にもご心配をおかけしました。 大変申し訳ございません。 今後は二度とこのようなことがおきないよう、 公式Twitterとしてのマナーに沿った発信をするよう努めます。 また、思い込みや誤解に続きを読む
お久しぶりです。 長崎県石木ダム水没予定地住民でイラストレーターのこうばるほずみです。 いつもお願いばかりですみません… 私は利益目的外でこうばるショップというネットショップを運営しています。 こうばるショップ http … "パレスチナのデーツとオリーブ塩漬け" の続きを読む
一昨日、宮崎県在住の隊員MMさんからメールが届きました。新知事が川原を訪問したと聞いて自分も嬉しく思う。遠くに居て何もできないが大石知事への期待を伝えたいと思い、県のホームページ内の「知事への提案」欄にメッセージを送った … "大石知事への手紙" の続きを読む
今月2日に長崎県知事に就任した大石賢吾氏が初めて石木ダム建設予定地「こうばる」を訪れ、住民の皆さんと面会しました。 面会場所は、こうばるの男性たちがいつも座り込みをしているテントそば。 大勢の報道陣に囲まれながら、知事は … "大石知事こうばるへ!" の続きを読む
NHK長崎 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220310/5030014284.html NCC長崎文化放送 https://www.ncctv.co.jp/news/98 … "大石知事、住民と面会" の続きを読む
3月5日の長崎新聞が報じているように、佐世保市水道事業の2022年度予算で、石木ダム関連事業費として、5億7479万5000円が計上されました。 こちらが、その資料です。これは水道局が自ら提示したのではなく、委員が資料請 … "佐世保市水道局、石木ダム関連で5億7500万円" の続きを読む
選挙が終わった翌日、久しぶりに現場に向かう車窓に見覚えのあるブルーシートで覆われた四角い物体。また、ボーリング調査だ!前回やってたすぐそばで・・やはり、よほど地質に不安があるのだろうか・・? ということで、今月の石木ダム … "石木ダムサイト、地質に問題有り!" の続きを読む
2022年、長崎県民は新知事に大石賢吾氏を選択しました。 新聞の見出しには「全国最年少」の文字が躍っています。 実際、若さだけで投票した人も少なくないかも・・? 現知事の中村氏も大石氏も政策は似たり寄ったり。 これまで通 … "惨敗?どがんちゃなか!" の続きを読む