お知らせ「ほたるの里から長崎をかえよう!!千人の集い」
まもなくやってくるゴールデンウイーク、既に予定たててますか? 5月6日もしもまだ未定なら、川棚町公会堂へ足を運んでみませんか?加藤登紀子さんなどビッグな方々がやってきて、地域とダムの問題を語り合います。もちろん、おトキさ … "お知らせ「ほたるの里から長崎をかえよう!!千人の集い」" の続きを読む
ダムは本当に必要かみんなで考えましょう
長崎県・川棚川の下流にある小さな支流、石木川にダムをつくる計画があります。
そしてここには、すばらしい自然環境と懐かしくも新しい13世帯54人の暮らしがあるのです。
この時代にふさわしい選択はなんでしょう。いま、私たち一人一人が考えるときです。
まもなくやってくるゴールデンウイーク、既に予定たててますか? 5月6日もしもまだ未定なら、川棚町公会堂へ足を運んでみませんか?加藤登紀子さんなどビッグな方々がやってきて、地域とダムの問題を語り合います。もちろん、おトキさ … "お知らせ「ほたるの里から長崎をかえよう!!千人の集い」" の続きを読む
昨日、夕方のNBCニュースで、石木ダムの特集がありました。3月25日の坂本龍一さんのトークイベントを中心に、「ほたるの川のまもりびと」試写会や、地元の近況など盛り沢山の内容でした。 まもり隊でも、25日の坂本龍一さんの来 … "坂本龍一さん「ホタルの季節に帰ってきたい」 " の続きを読む
今日、佐世保市議会3月定例議会本会議において、私たちが提出した請願59号が不採択となりました。 その様子をインターネット中継で観ていましたが、 賛成したのは社民党市議の3名のみ、他の議員は皆反対。いつもと同じパターンです … "優先順位はムダよりダム?" の続きを読む
みなさん、こんにちは。 石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。 わたくし、先日3/18(日)に東京で開かれた「清流に殉じた漁協組合長」出版記念イベントに長崎県石木ダム問題の当事者代表として登壇してまいりました。 今 … "「清流に殉じた漁協組合長」出版記念イベントご報告" の続きを読む
みなさん、こんにちは。 石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。 3/18(日)は東京でのイベント、3/20(火)は長崎地裁の裁判! めまぐるしい日々を送っています。。 つい先日の春田おこしがはるか昔のことのようです … "署名へのご協力をお願いします" の続きを読む
2018年3月20日、石木ダム事業認定の取消を求める裁判が結審しました。 2015年11月30日に提訴し、2016年4月25日に第1回口頭弁論以来2年間の時を費やし、13回目でようやく結審です。 この間、県は、裁判中を理 … "事業認定取消訴訟、結審" の続きを読む
みなさん、こんばんは。 石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。 ここのところ、なんだかすごく忙しくて大変です。。 でも、頑張っていますよ〜 今週は天気が良い日に我が家の田んぼの春田おこしをしました。 今年から、私も … "続・「清流に殉じた漁協組合長」出版記念イベント" の続きを読む
たいへん遅くなりましたが(;^ω^)、去る3月1日、衆議院第2議員会館多目的会議室にて開催された勉強会「石木ダムから見る土地収用法」(公共事業改革市民会議主催、公共事業チェック議員の会後援)についてご報告します。 この日 … "院内集会「石木ダムから見る土地収用法」" の続きを読む
昨日は、こちら北池野公民館での勉強会に参加しました。 小さなかわいい公民館ですが、中は綺麗でとても明るい! 明るいのは嬉しいのですが、カーテンが無い! 動画の上映ができない!? さあ、大変! お世話役のNさんは、家からボ … "え!四条橋は水源じゃないの?" の続きを読む
夕方のローカルTVニュースで言ってました。 知事の定例記者会見で、石木ダム地権者との話し合いについて問われた中村知事は、 「お待たせしていますが、近いうちにお会いします」と明言しました! と。いよいよ確実ですね。 地権者 … "知事「近いうちに」" の続きを読む
みなさん、こんにちは。 石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。 今日は、ちょっと自慢げなお知らせです。 アウトドアが好きな方はよくご存知と思いますが、あのBI-PAL(ビーパル)という雑誌(日本では一番歴史の長いア … "BE-PAL(ビーパル)3月号に石木ダム問題が掲載" の続きを読む
「いしきをかえよう実行委員会」主催の署名活動が、初めて佐世保のアーケード街でおこなわれました! 石木ダムについての公開討論会を求める署名です。 長崎市では若者を中心に何度もおこなわれているのですが、佐世保ではどうなること … "「いしきをかえよう」署名活動@佐世保" の続きを読む