「条例改正」は石木ダム実現のため?
昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む
昨日(6/25)午後、佐世保市議会都市整備委員会で【佐世保市上下水道事業経営検討委員会条例】の改正案、いえ、改悪案が提出されました。 ●どこが改悪なのか? 第2条の所掌事務の中に「国土交通省所管公共事業の事業評価」を明記 … "「条例改正」は石木ダム実現のため?" の続きを読む
6月10日の長崎新聞社会面トップ記事の見出しは、佐世保市の「水道料金28%値上げ提案」でした。 https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=d4e536389de443bc9e … "来年度、佐世保市水道料金値上げ!" の続きを読む
ようやく県による公開説明会が実現しました! 説明を求めたのは、『市民による石木ダム再評価監視委員会』(略して市民委員会)で、実はそれは昨年8月のことでした。 県が行なった石木ダム再評価では検証されていない15のポイントが … "石木ダムの疑問に答える公開説明会!" の続きを読む
新型コロナウィルス感染拡大阻止のため、全国の小・中・高校がすべて休校となったばかり。各種イベントもスポーツ大会も中止や延期が相次ぐ中の開催で、どのくらいの市民が集まってくれるのか、かなり不安でしたが・・・ 会場は満席!補 … "あり得ない予測と評価に怒る市民" の続きを読む
2月13日、私たちは東京に向かいました。石木ダム問題を全国に広めるために、上告した最高裁でしっかり受け止めてもらうために、また、国交省や厚労省に実状を伝えるために・・・盛り沢山の目的を詰め込んだ東京行動でした。 その報告 … "2.13石木ダム強制収用を許さない!東京行動" の続きを読む
第4回ながさき・愛の映画祭… 石木チームは無事に3日間イベントに参加することができました。 #いしきをかえよう 署名も43筆いただきました。 石木の問題を共有していたら 石木ブースの前でおもむろに…… 「せやろがいおじさ … "第4回ながさき・愛の映画祭最終日" の続きを読む
昨日突然お知らせした 第4回ながさき・愛の映画祭と それに出展参加するわたしたち… その後…… 無事に搬入作業完了!!! わたしたち石木チームのブースのはこんなふうになりました。 ブースのタイトルは、 「石木にあそびにお … "石木にあそびにおいでよブース登場" の続きを読む
告知が当日なんて… 相変わらずダメダメです。 今、わたしは長崎市内へ向けてJRで移動中です。 石木川まもり隊(の中の人、こうばるショップ)と 石木ダム県民ネットワークの合同出展なかんじで 第4回ながさき・愛の映画祭に展示 … "第4回ながさき・愛の映画祭出展します" の続きを読む
11月17日、「石木ダムを断念させる全国集会」を開催した川棚町公会堂は大きな熱気に包まれていました。 来場者は約700名。地元川棚町だけでなく、県内外から、こうばる住民を応援する人々が集まりました。 当日のプログラムです … "2019.11.17 石木ダムを断念させる全国集会" の続きを読む
いよいよ強制収用が現実のものとなってしまう日の長崎新聞『声』の欄に、佐世保市民男性(松口さん)の投書が掲載されました。 石木ダム建設のための強制収用は「人道に対する罪」の道に繋がるものであり、「強く抗議する」と断言。「私 … "佐世保市民の声" の続きを読む
(9月18日朝日新聞) 17日におこなわれた「公共事業チェック議員の会」による石木ダムについての国交省と厚労省へのヒアリングの記事。 ここに書かれているように、国交省も厚労省も、石木ダム事業に多額の補助金を出しているにも … "まるで壊れたテープレコーダー" の続きを読む
9月8日(日)午後、佐世保市中央公民館での石木ダム緊急集会は、すし詰め状態! 机と机の間の通路にも椅子を補充しましたが、 まだ、立ち見?立ち聞き?の人がこんなにたくさん! 主催者としては申し訳ない気持ちと嬉しさと、予想外 … "守ろう!こうばる、止めよう!強制収用" の続きを読む
県内のニュースでよく聞く言葉「強制収用」、たまに目にする言葉「行政代執行」。これらの言葉の意味や違いを、あなたは正確に知っていますか? 石木ダム建設予定地住民にとって、これらの言葉が、日増しに現実味を帯びてきています。 … "守ろう!こうばる 止めよう!強制収用" の続きを読む
7月30日午前10時県庁集合。 「石木ダム建設絶対反対」「強制収用は許さない」「石木ダムNO!」の幟やプラカードを持った人々が県庁ロビーを埋め尽くしました。 こんなにたくさんのメッセージカードも! 「部屋を用意しているの … "副知事、要請書受け取り拒否!" の続きを読む
今年も大盛況のこうばるほたる祭り‼ この幻想的な風景と、美味しいものがいっぱいの「こうばるほたる祭り」をまだ体験していない皆さんのために、その様子を、精いっぱいレポートさせて頂きます! 祭りは夕方6時に始まりますが、ホタ … "こうばるほたる祭り2019 共鳴する人と蛍" の続きを読む