委員会答申 茶番の石木ダム継続

2月28日、佐世保市上下水道事業経営検討委員会は、石木ダム再評価についての3回目の委員会で答申書をとりまとめ、その場で、佐世保市水道局長へ提出しました。

事務局案を全て「概ね妥当」と評価して、事業継続とする方針を認めました。

「概ね妥当」ということは、「完全に妥当」ではないということ。では、どこがひっかかるのかというと、需要予測が過大?ではなく、その逆で、もっと多く見積もって、4万㌧以上の新たな水源確保をしてほしかったな~ということ。「必要最小限」の開発では不安だな~ということ。

このグラフを見てほしい。現在よりも37%も増えるという赤線の予測の、どこが「必要最小限」か!?

ホッとしてる?またまた御冗談を。石木ダム促進を謳った水道ビジョンを一緒に策定したお仲間じゃないですか!その委員の方々が石木ダム中止なんて言うわけないでしょ?筋書き通りの茶番劇でした。

そして、

年度内にも国へ提出?というと、3月末を目途にしているように聞こえますが…

前回は、3月14日に答申を受け取り、その翌日には県を通して国へ提出してますからね~

私たちは、こんな結論有りきの再評価は認められません!国に提出する前に、やり直しを求めたいと思っています。急がなくっちゃ・・・

オンライン署名にぜひご協力ください!

石木ダム建設は説明不足。長崎県は一度立ち止まり、
公開討論会を開いてください。(Change.org)

ほかにも、こうばるを守るためやっていただけることがあります。

→あなたにできること

「委員会答申 茶番の石木ダム継続」への1件のフィードバック

  1. 思いますよ。
    こういうことをやってる大人たちは、これからの日々を本気で、自分の信念と人生と大事な人にも恥じない心で毎日を過ごしていくこができるんだろうか、って。
    まぁ、あなたの人生 なので、私には関係ない・・・・・ってわけにいかないよね。
    誰もがおかしいと思うこと、あなたもおかしいと、今、思って、佐世保市長としてでなく、1人の人間として、生まれ変わったら嬉しいな。
    あの小泉首相は、原発いらない!になったのよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です