住民の犠牲はやむを得ない?!

長崎のダム建設「誰かが犠牲に」 北村創生相発言、住民の反発も

9/14(土) 19:36配信

共同通信


 北村誠吾地方創生担当相は14日、長崎県佐世保市で記者会見し、一部住民が反対している同県川棚町の石木ダム建設計画について、生活の維持のためには住民の犠牲はやむを得ないとの認識を示した。「誰かが犠牲(になり)、協力して役に立つことで世の中は成り立っている」と発言した。

ダムは1962年に北村氏の地元佐世保市の水不足解消や、川棚町の治水を理由に県などが計画。予定地の土地明け渡し期限が11月に迫っており、反対派住民の反発が強まるのは必至だ。

会見で北村氏は「人がそれぞれの立場と生き方の中で、自分自身の何かを犠牲にして生きていると思う」と持論を述べた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんな人を閣僚に選んだのは安倍総理だけど、

こんな人を国会議員に選んだのは長崎県民であり、

とりわけ、私たち佐世保市民!

チョー恥ずかしい!!! (>_<)


強制収用を許さない議員連盟 発足!

NBCニュース

09月14日 18時03分

石木ダム事業で強制収用を許さない議員連盟設立 [長崎]


東彼・川棚町に計画されている石木ダム事業で、土地の強制的な収容や、行政代執行に、人権上問題がないか考えて欲しいと訴える超党派の議員連盟が、きょう、設立されました。



議連は、全国から5人の国会議員を含む超党派の73人が参加して設立されました。
呼びかけたのは、東彼3町の町議5人で、石木ダム事業では、住民の県への土地の明け渡し期限が、今月19日に迫っているため、強制的な措置の前に、「賛成・反対だけでなく、人権を侵害してまでダムが必要か議論して欲しい」と訴えました。
議連では、行政代執行が行われないよう知事や県に、申し入れを行いたいとしています。

 



こちらは、9/15の長崎新聞の記事。

代表の城後議員が述べたように、「住民が納得しないまま」行政がごり押ししてきたことに問題があり、その住民の声に耳を傾けるのが議員の役目だし、そういう公共事業のあり方をチェックするのが議会の役目のはず。

なのに、そうではなく、行政に忖度する議員のいかに多いことか…。

この73名の議員の行動に勇気を得て、もっともっと後に続く議員の数が増えますように…!!