反対地権者と支援者の団結の勝利

昨夜のNBCニュースです。

ご覧になった方も多いでしょうか?

9月30日未明、というか真夜中の午前2時、県は付替え道路工事のための重機をこっそり搬入。

帰ろうとしたところを地権者と、一報を聞いて駆け付けた支援者に寄って阻止されました。

 

詳細は今朝の長崎新聞に掲載されています。

一つ訂正するなら、「騒音に気づいた反対地権者ら」というところ。

気づいたのは地権者ではありません。

地権者の皆さんの家は、工事現場入口より少し上流の離れたところにありますので気づきようがありません。

気づいたのは、現場より下流にお住いの石木ダム反対支援者の方。

夜中にトイレに起きた際、妙な地響きを感じ外を見ると、大型トレーラーが上流に向かっている。

もしやと思い、後を追いかけ、搬入の現場を目撃、即、地権者のIさん宅に通報されたというわけです。

Iさんはすぐに現場に駆け付け県に抗議、その間、奥さんが地権者や支援者の家に電話連絡。

あっという間に40人もの仲間が駆けつけたというのですから、すごいですね。

 

石木ダム建設の古川所長も、まさかこんな時間帯にバレるとは思わなかったことでしょう。

皆の気迫に圧倒されたのか、一旦降ろした機材の全てを再び車両5台に積み込んで帰ったそうです。

地権者と支援者の団結力の勝利でした。

と同時に、積み込むことを指示した所長の判断にも拍手を送りたい。

ここで強行突破したら、どのような事態になっていたか。

不意打ちをかけられると誰もが冷静ではいられなくなります。

真夜中の大乱闘に発展したかも・・・

 

地権者の皆さんにとっては、自分たちの財産が奪われようとしているのです。

すでに一部の農地が奪われました。

そして、まもなく、一部の家屋も奪うための手続きが始まります。

家屋が収用されるということは、住む家を失うということです。

生活が破壊されるということです。

どうして冷静でいられるでしょう。。

 

現地では今日も抗議行動が続いています。

佐世保市民の皆さん、この現実を直視しましょう。

長崎県民の皆さん、この事実に関心を持ってください。

県の圧政を止められるのは私たちの民意しかありません。

 

オンライン署名にぜひご協力ください!

石木ダム建設は説明不足。長崎県は一度立ち止まり、
公開討論会を開いてください。(Change.org)

ほかにも、こうばるを守るためやっていただけることがあります。

→あなたにできること

「反対地権者と支援者の団結の勝利」への1件のフィードバック

  1. 起業者佐世保市の委員は、なぜ、公共事業評価監視委員会に出席していなかったのか、と。
    起業者は、長崎県、佐世保市、川棚町です。
    その佐世保市の議員からは、公共事業評価監視委員会の会議に参加していません。

    なぜ、長崎県河川課は、無視したのか。

    治水と言うでしょうが、利水の佐世保市も参加することが、常識です。

    勝手な河川課の態度、と思いませんか。

    驕りです。

    佐世保市は、完全になめられています。長崎県から、無視されている、と言うことです。

    これで、本当に佐世保市議会の議員さんは、佐世保市民に対して、説明が出来ないでしょう。

    密室で、会議をやっている河川課の態度は、許しがたい。

    話し合いとは、言えません。

    この様な、密室の河川課の態度を佐世保市民が解れば、大変なことになる、と言うことです。

    長崎県議の佐世保市の代表は、眠ったら駄目です。しっかり、目を開けろ。

    ちゃんと、傍聴なり、経過を知ることです。

    完全に、佐世保市民を愚ろうしています。そう、思いませんか。僕は、そう、思います。

    しっかり、公共事業評価監視委員のメンバーさんは、調査し、その上、色々な意見や履歴や行動を精査してもらいたい、と感じています。

    長崎県河川課のやり方は、民主主義では、ありません。

    午前2時の夜襲とは、・・・、時代が違う。
    後ろめたさが、暴露しました。

    なぜ、正々堂々と、真正面から話し合いをしないのか。
    長崎県知事中村法道さん。

    それが、知事のやることですか。

    疑問です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です