今日26日、5団体による申し入れを県庁で行いました。
といっても、地権者や支援者の多くは現地での抗議行動で忙しく、長崎市の市民団体である「石木川の清流とホタルを守る市民の会」の皆さんが中心で、川棚町や佐世保市の仲間の分まで頑張ってくださいました。
私たちが求めたのは、
①石木ダム建設に繋がる付け替え道路工事や強制収用につながる手続きを中止すること。
②工事を中止して、まずは地権者との話し合いのテーブルに着くこと。
③強制収用に反対する署名を知事本人が直接受け取ること。
以上3つのことでしたが、いずれも実質拒否。
①については、
県が買収済みの土地なのに、そこに入ることを妨害するのは違法行為だと裁判所の判断がでている。
工事は進める。
②については、
これまでの話し合いは地権者とというよりも弁護団との話し合いという形だった。
我々は直接地権者と話したい。こちらからも話し合いのお願いはしてきたが断られてきた。
③については、
その内容は裁決申請の撤回だったと思うが、既に裁決が出された。それでも出すのか?
知事が直接受け取るとそれについての判断を求められるので、河川課で受け取って知事に渡す。
と答弁。
①②については、これまでの主張を繰り返していただけで、こちらも、
・その工事がダム建設に繋がる以上、ダムの必要性をまず議論して合意を得るのが先で、
その話し合いをせずに、工事を先行させるのはおかしい。
・弁護団は地権者の疑問や意見を前もって聞いて、それをまとめて代弁しているのだから問題はない。
・県が求める話し合いは補償額や生活再建の話で、地権者が聞きたいのはダムの必要性。まずそれをすべき。
と反論しましたが、
極めつけの迷答は③についてでした!
なぜ署名を知事が受け取れないのか?それは…
あの署名の内容は、収用裁決申請の撤回を求めるものだった。22日にもう裁決は出された。
それでも署名を提出するんですか?
と、まるで署名を提出するのがおかしいと言わんばかりの発言に、みんな口々に反論しました。
裁決された後でもいいじゃないか!それを撤回すればいいのだから
強制収用を止めてほしい、そのための裁決申請撤回なんだから、今からでも検討できるはず
受け取らないとは言っていない。我々が受け取って知事に渡すと言っている。
なぜ知事が直接ではダメなのか?
知事が受け取ると、その署名の内容に対してそこで何らかの判断を示さなければならない。
それはできない。
私たちは判断など求めていない。ただ県民の声を受け止めてほしいと言っているだけ。
地権者を支持する声を地権者が直接手渡したいと言っているだけ。
どうしてそれができないのか?
河川課長は結局「そのようなお話があったことは知事に伝えます」と応えて逃げました。
いつもそう。答弁に窮すると「伝えます」「お話があったことは伝えます」
企画監だったころと全く変わらない官僚答弁です。
そのような方と話しても意味がない・・・
だからみんな、直接知事に訴えたい、話したいと思うのです。
私たちは7日以内の回答を求めました。
それでも知事が逃げるなら、中村法道という方は、
自分の考えとは違う県民の意見には耳を傾けない知事だということになるのではないでしょうか?
訴えても、完全に「なめられている」から、民意に訴えれば良い
長崎県の為政者たちたに、完全になめられている、と感じました。
おとなしいから。
文句を言わないから。抗議しないから。
そして、これまでに至る、原因を追及しないから。
間違いを間違いと認めず、それが正しい、と言っている長崎県を、その間違いを正せば、納得させることが、出来ます。
しかし、これまでの長崎県の態度は、傲慢で、増上慢で、頭でっかちだから、それを解らせるためには、民意に訴えるしかない。
つまり、以前から言っているけど、街頭演説をして、署名の数を一人でも増やし、3万人から5万人にすることです。
そして、石木ダム建設が、間違いである、と民意に説明し、抗議を起こすことです。沖縄県と同様。
完全に、なめています。
逆に、そのエネルギーを、署名活動に活かすことです。
そして、間違いを市民の手で、正すしかありません。
今の世の中、本当に狂っています。
正常に戻さなければ、と感じます。
実務に則って、長崎県職員は、仕事をしているだけ、と感じる
長崎県知事や河川課長野口浩氏や土木部長浅野和広氏や用地課長大場明氏や広報課長土井口章博氏等は、実務に則って、着実に仕事をしているだけです、と感じます。
何も言われることはない。
と言うことです。