今日、ついに国の方針が発表されました。
石木ダム事業に関する国土交通省の対応方針は、「継続」(補助金交付を継続)であると。
その理由は、
今後の治水対策のあり方に関する有識者会議のご意見を踏まえ、検討内容は、基本的に、
「中間とりまとめ」(※1)の共通的な考え方に沿って検討されていると認められる。
目的別の総合評価の結果が、全ての目的で現計画案(石木ダム案)が優位であり、
総合的な評価として、現計画案(石木ダム案)が優位としている検討主体の対応方針
「継続」は妥当であると考えられる。
99%予想通りの結果です。
驚きはありません。
ダム検証が始まって一年半、これまで県から国に報告された補助ダムの検討結果は、
100%追認ですから。
やっぱりね〜
で終わるところだったのですが・・・
石木ダムについてはあわせて長崎県に「石木ダムに関しては、
事業に関して様々な意見があることに鑑み、地域の方々の理解
が得られるよう努力することを希望する」旨を通知します。
との一文が付いているではありませんか!
これは重大です。
県には重く重く、受け止めてほしいです。
理解を得る努力なしに道路工事再開なんて考えないでくださいね。
理解を得るために県も佐世保市も努力してきたとおっしゃるでしょう。
これ以上どんな努力をすればいいのかと、お思いかもしれませんが、
それは簡単なことです。
事業認定申請は取り下げればいいのです。
理解し合うには話し合いが必要です。
地権者は、事業認定申請を取り下げれば話し合うと言っています。
「強制収用など考えていない、公聴会の場で意見を述べればいいではないか」
と、あなた方がいくら言っても、何度も県に騙されてきた地権者には通用しません。
信頼を取り戻して、本当に腹を割って話し合う努力をしてください。
それには、懐に隠し持っているナイフを捨てて、素手で向かい合うことしかありません。