石木ダム事業費 市民への負担は 今後204億円!

今日は佐世保市議会本会議を傍聴してきました。

一般質問で、山下市議は、こんな質問をしました。

多額の石木ダム建設費は借金に依存している

長期にわたる利子・利息の支払いと、一方では水需要減少に伴う水道料金の減少。

安易な市民への経済負担転嫁は許されない。

どんな起債条件で借金するのか。元金・利息はどうなるのか。

 

それに対して水道局長は、こう答えました。

企業債につきましては、現在、地方公共団体金融機構から借入を行っており、

償還期間は30年、現在の利率は1.4%となっています。

石木ダム建設事業で今後発生する水道事業会計負担分は約164億円となりますが、

企業債の支払い利息を含めた場合、約204億円になると試算しております。

一度に負担していただくわけではありませんが、

仮に1世帯あたりに置き換えますと約17万円になり…

 

何と水道局の負担は今後204億円にもなり、

それは当然水道料金に跳ね返り、

その金額は1世帯あたり約17万円になるそうです。 

 

今年6月議会では約19万円と答えていたのに、

わずか半年で2万円も減っているのは不思議ですが…

いずれにしても、私たち佐世保市民は、石木ダムのために、

1世帯あたり17〜19万円払ってね

と言われてるわけです。 

 

佐世保市民の皆さんはそれでいいの?

市民の世論も二分し、今さらダムなんて必要無し!という人も多いのに、

あなたは、そんな大金払う気あります   

 

 

オンライン署名にぜひご協力ください!

石木ダム建設は説明不足。長崎県は一度立ち止まり、
公開討論会を開いてください。(Change.org)

ほかにも、こうばるを守るためやっていただけることがあります。

→あなたにできること

「石木ダム事業費 市民への負担は 今後204億円!」への1件のフィードバック

  1. 佐世保市水道局長は、考えが甘い、と感じる
    石木ダム建設を唱え始めた37年前は、高田勇長崎県知事さんが、強制執行をした張本人です。

    その当時、江上町の針尾工業団地をつくる為、水の確保を叫ばれて、水が足らなくなるから、と言うことで、石木ダム建設をつくる事案になりました。

    が、しかし、針尾工業団地には、企業が全然入らず、失敗しました。
    仕方なく、ハウステンボスに10万坪を売却しましたが、これも、赤字が続き、累積赤字が毎年100億円を出すことになり、数回も社長が変わり、ついに倒産しました。

    今、HISが営業しています。

    このHISは、飲料水を海水から真水に還る装置を持って営業しています。

    このことから、もう、石木ダム建設は、必要としません。

    佐世保市の人口は、毎年減少を続け、将来、20万人を切ることになっています。

    また、現在、佐世保市の水は、足りています。

    更に、三川内町のテクノパーク工業団地は、現在1日に4社で450トン使用していますが、当時最初出来た頃には、1日3000トン水を使っていました。だから、十二分に水は、足りています。

    この様に37年間には、社会情勢が変化して来ました。

    それなのに、佐世保市民に対して、石木ダム建設費の負担を17万円を30年間支払え、と佐世保市水道局長は、言っていますが、将来、金利が1.4%の利率が2倍の2.8%になれば、2倍の34万円の負担になりますが。

    考えが甘い、と感じます。

    佐世保市は、234億円の債務超過です。

    お金がない、と言うことですが。

    その上、まだ、佐世保市民に税金の負担を強いるのか。

    そんなにしてまで、石木ダム建設が必要なのか。

    間違っている、と思います。

    これまで、嘘に嘘をつき、こころが汚くなり、佐世保市民が騙されることが、悪い、と言いたいのか。

    佐世保市の為政者が、だますことが悪い、と思います。

    まだ、遅くはないから、反省をし、懺悔して、石木ダム建設を中止すべきです。

    法華経の経文に、還着於本人、と言うことになります。

    しっぺ返しがあるでしょう。

    佐世保市民は、騙されません。

    こころは、赤子のように、清浄でなければ、苦しみ悩むことになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です