みなさん、こんにちは。
石木ダム水没予定地住民の石丸穂澄です。
すっかり後手後手になっておりました、こうばる支援米の報告。
2018年12月中旬くらいで完全に売り切れました!
買ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!
ドキュメンタリー映画「ほたるの川のまもりびと」の影響で買ってくださった方も多かったと思います。
本当にありがたかったです。
そして、何と言っても発送作業を手伝ってくださった支援者の方、地元の若い人たち、支援米のお米を提供してくださった農家の方、本当にお世話になりました。
みなさんにご報告ができるところまでなんとか会計をまとめました。
今シーズンは、30キロ入りの玄米を95袋分取り扱いさせていただきました。
2,850キロです、2,8トンです!
前シーズンは50袋くらい、1,5トン程度でしたので、およそ倍に増えました。
今シーズンは豊作だったことと協力してくださる農家さんの数も増えて取扱量がさらに増えました。
取り扱い件数(買ってくださったお客さんの数)は180件ほどで、上映会の会場で直接買ってくださったお客さんの数はこの中には含まれておりませんので実際には200件は超えていると思います。
これだけ取り扱う量がが増えてくると、仕事の量も増えて時々失敗することもあるし…
お客さんに大変ご迷惑おかけしたケースもありました。
それでもなんとか乗り切り、無事に売り終わることができて本当によかったです。
あんまり細かく報告すると、だらだらと長くなってしまって誰も読んでくれなくなると思うので、ざっくりとした収支報告にします。
売り上げ(送料負担分を含む)、1,451,590円、支出、1,085,268円、
売り上げから支出を引いた収益は365,322円でした。
実は、地元の方には収益を間違って50万円くらいと伝えてしまってました。
ところが、再度会計をチェックしてみたらネットショップの売り上げが二重計上されていることが判明!
訂正したら36万円ほどになってしまいました。。
地元の皆さん、ごめんなさい〜
収益が少ない、でしょうか…
実は、農家さんへの支払いが支出の8割を占めています。
(あとは送料、米袋代とかの必要経費)
お米は本来そんなに安いものではないのです!
私は、協力してくださる農家さんにそれなりのお金を支払いたいと思っています。
本当に今のお米農家って割りに合わないんですよ、、
ものすごく作るのも田んぼの管理も大変なのにね…
その上、付替道路工事の抗議行動をずっとやりながら…
ただ、日々の暮らしを守るために田んぼや畑を続ける。
みなさん、どうぞご理解ください。
さて、収益の35万円の使い道ですが、
すみませんが私が勝手に決めさせていただいてます。
石木ダム訴訟の原告団へ10万円
石木ダム対策弁護団へ5万円
公民館使用料として地元へ1万円
地元の付替道路工事現場の抗議行動のみなさんへ2万円
ほずみのバイト代として10万円
残りの8万5千円ほどはプール
みなさん、きっといくつか気になる点があると思います!
・原告団になんで10万円もやるんだ!
⇨善良な原告団のスタッフのみなさんは、今まで一切の会費をいただくことなく運営してきました。
とうとう、お金がつきそうです。。
やばいです、なので今回は支援米の寄付を入れます。
・弁護団に5万円は妥当なのか?
⇨実は私もよくわかりません。ただ、裁判費用は本当にすごいらしい…
よくわからないんですが、印紙代がすごいらしい。
原告一人一人、裁判所に印紙代を支払っているらしい。
石木ダムの原告の人数は、事業認定取消訴訟で約100人以上、工事差止訴訟で600人以上です。
これから、二つの裁判を高等裁判所(福岡)、最高裁判所(東京)までやっていくとなると…
想像がつかず、ゾッとします。
ただし、弁護団への寄付は以前より減額されています。
・地元に対して少なすぎる!
⇨本当は私ももっと寄付したいんですが、地元のおばちゃん達から断られてしまうんですよ。。
「ほーちゃんの活動のために使いなさい!
おばちゃん達は、ちゃんとお金は持っとると!」
そんなわけで、多額を寄付することを控えています。
ご了承ください。
・なんでほずみのバイト代がそんなに高いんだ!
⇨今回は本当にハードでした、ほぼ一人で支援米の管理を三ヶ月頑張りました…
時々体調を崩しながら…
一ヶ月のお給料が3万円ちょっとだと思ってください。
・
来シーズンについては、
一人で管理するのは本当に大変でこのままでは到底続けられません。
それで、やめることも考えているのですが、勝手にやめるとそれはそれでまた色々と問題が出てきますので私が動けるうちはなんとか続けようと思っています。
そのため、もうちょっと効率よく管理できるようシステムをまたも変更する予定です。
例えば、
・注文方法については出来るだけネットショップを通して買ってもらう、
・複雑な注文についてはお断りする、
・伝票は着払いにする、
・会計は先払いにして領収書や請求書、資料などは出来るだけ同封しない
とか。
本当にややこしくて大変でした!
お手伝いに来てくださる地元の方も支援者の方もさすがにこれは大変だ!と。
あんまり大変すぎて、地元への支援になってない!っていう感じになっていました。。
そして、
実は実は、
白米で買ってくださった方、今まで大変お得でした。
皆さんご存知でしょうか?
白米というのは、玄米をスリスリと研いで精米して白くしているのです。
栄養は玄米の方が高いのですが、食べやすいのは白米でしょうね〜
で、玄米を精米して白米にすると随分と量が減ってしまうってご存知でしたでしょうか!?
どれくらい減るかというと、
30キロの玄米を精米すると、27キロくらいになります。
精米といっても、どれくらい白くするかで全然違うんですよ、お好みで一分づき八分づきとか無洗米など精米の具合を変えられるのです。
こうばる支援米の白米は「普通」の白さにしています。
無洗米だともっと量が少なくなるんですよ〜
そういうことで、10キロ白米を買った方の場合は玄米10キロの方より、1キロくらい多く入っているんです。
これが売り上げが減ってしまう原因になっていたかも。。
なので、次回からは白米についてはその分を料金に上乗せしないといけないなと思っています。
こうばる支援米がどんどん高くなってしまってみんな買わなくなるかもしれません…
うまく続けられるようにしていくにはどうしたらいいんだろうね。。
どなたか、こうばる支援米の活動をやりやすくするもっといい方法をご存じの方おられましたら手を貸してください!
以上、こうばる支援米2018の最終報告でした。
HOME>石木川みまもり隊
カテゴリー: 石木川みまもり隊
こうばる支援米最終発送作業完了!
みなさん、こんにちは。
石木ダム水没予定地住民でこうばるショップ管理人の石丸穂澄です。
おかげさまで、
今年のこうばる支援米発送作業は無事に終了しましたー!
12/1土曜日に石木川みまもり隊を開催し、こうばる支援米第3陣発送作業を行いました。
第3陣では30件ほどの発送作業を行いました。
ほずみの呼びかけに応じて9名の方が手伝いに来てくれました!
みなさん、本当にありがとうございました😭
梱包作業は一時間半ほどで終了し、集まった皆さんで休憩…
そして、支援者のiさんの差し入れのコンソメスープをいただきました。
疲れた体に染み入る…大変美味しかったです!
この時間、支援者の皆さんと交流できる結構大事な時間と思っています。
今回は、映画「ほたるの川のまもりびと」にもご出演の名俳優しんやくんも手伝いに来てくれていたので交流できた皆さん、とてもラッキーですよ!!
後半、お弁当を食べた後にはお時間のある方に残っていただき、石木グッズの梱包作業など手伝っていただきましたよ〜
こちらは本当に簡単な作業。
内容は、
いしき手ぬぐいにシールを貼る。
缶バッチを袋に入れる。
ポストカードセット(15枚入り)を袋にセットする。
でも、これを独りで孤独に家で作業するのはとても大変なのです!!
今回は、短時間であっという間に終わりました〜
とっても助かったー😭
川原地区公民館での活動は、14時頃に終了。
・
おまけ。
発送作業終了後の空いた時間…アウトドア、自然観察、大好きなしんやくんや支援者の皆さんの後ろをついて行きました。
行った先は、石木川の本流川棚川が流れ込む大村湾の川棚港。
海釣りです!
ほーちゃん、釣りは全くの初めて!
ろくに釣竿を握ったこともありません!!
しんやくんから釣竿を借りてチャレンジ…
…😭
まずは、遠くに投げる練習から…
ちなみに周りの人は釣れています。
ほーちゃんは…😭
ところが、日が暮れる頃に奇跡的に…
釣れましたー!!😭
釣ったのはキスです。
みんなが釣っていたのも同じくキスでした。
・
この日は天気が良くて気持ちのいい日和でした。
釣りを楽しんでいる人も多くて、海岸沿いで遊ぶ子どもたちの姿も多く見られました。
ほずみ「釣りを楽しんでいる皆さんに上流に計画されている石木ダムのことを聞いたらどんな答えが返ってくるんでしょうねー」
しんやくん「うん、ここら辺の人はみんなよう知っとると!ようわかっとる。ダムば作ったら魚もとれんごとなるってわかっとるけど、漁協の偉い人がうるさいけん、言われんと」
ああ〜なるほど、やっぱりねぇ〜…😓
これが、この地域のコミュニティーの闇…ですよ!!!
皆さん!!
これが真実です!!
よく覚えておいてー!
・
えー、さて…
ほずみは自分が釣った魚プラス皆さんの釣った魚も頂いて帰りました。
ご覧ください、下ごしらえをしました。
次の日の夕食は、キスの天ぷらにしました。
鮮度が高くて大変美味しかったです!!
まさに大村湾の恵みですよ!
キス4匹では寂しいので、他にもいろいろ天ぷらに…でも、メインはキスですよ!
・
追加のご報告。
発送作業が無事に終了し、支援米を提供してくださった生産者の山口さんのところにご挨拶に行ってまいりました。
第3陣で発送したお米は、ほとんど山口さんのお米です。
写真がなくて生産者シールに似顔絵が入っていません。
山口さんのところのお米は実はブランド米です!
・木場地区(こうばる地区の上流)の日向(ひなた)の棚田で作っています!
・日向の棚田は日本の棚田百選に選ばれています!
・天日干しです!
・写真家の大西暢夫さんが雑誌のDAYS JAPANで発表した棚田の写真は山口さんの棚田です!
本日、私も朝から山口さんのお米を食べました。
間違いなく美味しいです!
みなさん、ご安心ください!
・
これでなんとか…
今シーズンのこうばる支援米の活動は大きな山場を抜け、ひと段落です。。
今年は、活動4年目にして、最短の3ヶ月で売り切れました!
よかった!
まだ、皆さんには見えないところでの雑用が残っておりますが、それを片付けて、次の活動へ移行していきたいと思います〜
最終的に、会計締めが終わったところで今シーズンの成果を発表したいと思っています。
支援米を買ってくださった皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
石木ダムの闘いはこれからもまだまだ続きそうです。。
息長く踏ん張るためにも、皆さんからのご支援は必要不可欠です。
(しつこいですが)今後も何卒よろしくお願いします😭
12/1石木川みまもり隊(こうばる支援米第3陣発送作業)開催
みなさん、こんにちは。
こうばるショップ管理人で長崎県石木ダム水没予定地住民の石丸穂澄です。
11/5の更新以来、こちらのページでは沈黙していました。
第二陣の発送作業を終えて11/6ぐらいから体調不良のためくすぶっていたのです。
今はなんとか持ち直してきて、こうばる支援米最終発送作業に向けて準備を進めています!
・
さて、12/1土曜日に、こうばる支援米の第3陣発送作業「石木川みまもり隊」を開催します!
※「石木川みまもり隊」は「石木川まもり隊」の子分みたいなものです。
がっつりハマって活動はできないけど、ちょっとした手伝いだったら参加できる人向けの集まりです。
<石木川みまもり隊・こうばる支援米第3陣発送作業>
日時 12月1日(土)
時間 10時00分〜12時
場所 川原(こうばる)地区公民館
住所 長崎県東彼杵郡川棚町岩屋郷1245番5
<お願いポイント>
今回は発送件数が少ないので午前中で終わりそうですが、念のためお弁当持参でお願いします。
飲み物は、あったかいお茶とコーヒーくらいは出せそうです。
公民館にあるお皿やコップ、箸などは使ってOKです。
休憩時間にはお菓子とお茶、コーヒーくらいは出せるようにします。
基本的には、お弁当以外は手ぶらで大丈夫です。
公民館までの足がない方はご連絡ください。
送り迎え出来る範囲で対応します。
連絡先hozumix1982☆gmail.com(☆を@に変えてください)
・
こうばる支援米は、ほぼほぼ売り切れ、ホッとしています。。
※現在、ネットショップ「こうばるショップ」の方では受付を終了させていただいています。
12/1は発送件数が25件ほどと少ないので作業は10時からスタートします。
ゆうパックの集荷は12時頃に予約しています。
お手伝いの本編は支援米の発送作業ですが、すぐに終わってしまう可能性が高いです。
なので、ついでと言ってはなんですが…普段なかなかやれない雑用作業、石木グッズの梱包作業などもお手伝いいただければと思っています!
終了の目安時間は特に決めていないんですが、正式には支援米の発送が完了する12時までということにしております。
当日、川原地区公民館ではストーブを焚く予定ですが、もともと寒い場所ですので防寒対策をよろしくお願いします。
こうばる支援米第2陣発送作業完了!
みなさん、こんにちは。
ここ最近は、多くの方に支えられっぱなしの長崎県石木ダム水没予定地住民・石丸穂澄です。
11/3(土・祝)に石木川みまもり隊を予定通り開催しました!
内容はもちろん、こうばる支援米第2陣発送作業です。
9時から軽トラックと乗用車に15袋のお米を乗せて川原地区公民館に運び込み、9時半より支援米の発送作業が始まりました。
午前中から手伝いに7名の方が集まってくれました!
本当にありがたかった〜!!
入念に下準備を済ませていたことと、前回の第1陣発送作業でコツをつかんでいたこともあり74件もの荷物を午前中でほぼ作り上げてしまいました!
・
午後からもさらにお手伝いの方が来てくださり公民館も賑わいました。
午後2時半には郵便局の方が3名、車3台で集荷に来てくださいました。
お休みの日に郵便局もこき使われて大変です。。
公民館の中からリレーでお米を車に詰めて行きました。
そして、無事に午後3時すぎには解散することができました。
・
実は、直接こちらに取りに来ていただいたお客様の分も含めるとこの日一日で43袋(1,290キロ)のお米を扱わせていただいたことになります。
すごいよ、、本当にみんなよく頑張った!!
感謝感謝です。。
・
さて、大事なお知らせです!
次回、12/1土曜日に第3陣の最終発送作業を行うことにしました!
予約の締切日を今回、11/25日曜日までとさせていただきます。
(伝票や請求書作りの下準備が大変なので…)
ただ、自主上映会などのイベントで支援米の販売を考えておられる方もいらっしゃると思いますので、11/25までにご予約いただければ上映会に合わせてお米を発送することも出来ます!お申し付けください。
まだ、籾摺りに出していない農家さんもあり、正確にお米が何キロ扱えるのか確定していません。
こちらの予想では25袋(750キロ)ほどの予定ですが、大変ありがたいことにすでに140キロほどの予約を受けております。
残りは600キロほどです。
こうばる支援米のご購入を検討されている方はお早めにメール、またはネットショップでのご購入をよろしくお願いします。
直接メール頂けると助かります!
ほーちゃんのメールアドレス
hozumix1982☆gmail.com(☆を@に変えてください)
メールに以下の情報をご記入よろしくお願いします。
1ご注文内容
2郵便番号
3住所
4氏名
5電話番号
6メールアドレス
11/3石木川みまもり隊(こうばる支援米第二陣発送作業)開催
みなさん、こんにちは。
こうばるショップ管理人で長崎県石木ダム水没予定地住民の石丸穂澄です。
またも大事なお知らせです!
10/14のこうばる支援米第一陣発送作業から10日ほど経ちましたが、次の第二陣発送作業日を11/3(土・祝)に行います!
※「石木川みまもり隊」は「石木川まもり隊」の子分みたいなものです。
がっつりハマって活動はできないけど、ちょっとした手伝いだったら参加できる人向けの集まりです。
(注意)最初、作業開始時間を9時としていましたが、お米の運搬作業がありますので9時30分からに変更しました。
<石木川みまもり隊・こうばる支援米第二陣発送作業>
日時 11月3日(土・祝)
時間 9時30分〜15時
場所 川原(こうばる)地区公民館
住所 長崎県東彼杵郡川棚町岩屋郷1245番5
<お願いポイント>
お弁当持参でお願いします。
飲み物は、あったかいお茶とコーヒーくらいは出せそうです。
公民館にあるお皿やコップ、箸などは使ってOKです。
休憩時間にはお菓子とお茶、コーヒーくらいは出せるようにします。
基本的には、お弁当以外は手ぶらで大丈夫です。
公民館までの足がない方はご連絡ください。
送り迎え出来る範囲で対応します。
連絡先hozumix1982☆gmail.com(☆を@に変えてください)
・
10/14の発送作業は事前にしっかりと準備をしていたのでかなり余裕がありましたが、第二陣の発送作業は第一陣の倍の件数を発送する予定ですので結構大変かもしれません。。
当日のタイムスケジュール(ほーちゃんの中のイメージ)
1.9時半にぼちぼち集合し、作業始めます
2.午前中でお米を袋に詰める作業を完了させる
3.お昼休み1時間
4.午後からは手分けして袋の口を閉じ、伝票を貼っていく
5.14~15時、郵便局より集荷に来ていただく
前回の発送作業では7名の方がお手伝いに来てくださいました。
ちょうど良い人数でした!
現在、4名の心強い助っ人を確保しています!!
あと、2〜3名、どなたかご都合のつかれる方おられましたら是非お手伝いに来ていただきたいです!
・
さて、こうばる支援米をご予約いただいている方で、現地まで取りに来ていただける方については第二陣発送作業日の11/3からお受け取り可能です!
・
今シーズンは、何度か石木川みまもり隊でまとめて発送作業を行う予定で考えていますが、第3陣の発送作業を行うかはまだ未定です。
お手伝いに来ていただいた方には、ちょっとしたお礼を用意しています。
発送作業終了後は現地を散策することもできます。
どうぞ、ご協力をよろしくお願いします!
こうばる支援米2018第一陣発送!
みなさん、こんにちは。
こうばるショップ管理人で長崎県石木ダム水没予定地住民の石丸穂澄です。
本日は予定通り、地元川原(こうばる)地区公民館で石木川みまもり隊を開催しました!
活動内容は、予告通りこうばる支援米2018の第一陣発送作業です。
本日、40件のお客様のお米を発送または作り置きしました。
ボランティアで集まってくださった隊員のみなさんとともに間違いないよう頑張って荷造りしました。
そして、14時すぎには川棚郵便局の集荷の車に詰め込まれ、支援米はそれぞれ13都道県のお客様の元に旅立っていきました。
あとは無事にミスなく届くと良いのですが…
去年の反省から色々と下準備をしていたので、少人数でしたが作業はスムーズに進み時間にもかなりの余裕がありました。
そして…新聞社の方も取材に見えましたので、流れで交流会みたいな感じに。
・
実は、次回の石木川みまもり隊、2018年こうばる支援米第二陣発送作業の日程が11/3(土・祝)に決定しました!
第二陣発送作業についてはまた改めてブログで発信したいと思います。
お手伝い大募集です!
引き続き、よろしくお願いします。
10/14石木川みまもり隊開催!
みなさん、こんにちは。
石木ダム水没予定地住民の石丸穂澄(いしまるほずみ)です。
ネット上でもしゃばの世界でもみなさんには日頃から大変お世話になっております。
今回は10月14日(日)に開催することに決めた!「石木川みまもり隊」についてお知らせします。
「石木川みまもり隊」は「石木川まもり隊」の子分みたいなものです。
がっつりハマって活動はできないけど、ちょっとした手伝いだったら参加できる人向けの集まりです。
今回は、10月14日に川原(こうばる)公民館でこうばる支援米の発送作業第一陣をまとめて行います!
<石木川みまもり隊・こうばる支援米第一陣発送作業>
日時 10月14日(日)
時間 10時〜15時
場所 川原(こうばる)公民館
住所 長崎県東彼杵郡川棚町岩屋郷1245番5
<お願いポイント>
お弁当持参でお願いします。
飲み物は、あったかいお茶とコーヒーくらいは出せそうです。
公民館にあるお皿やコップ、箸などは使ってOKです。
休憩時間にはお菓子とお茶、コーヒーくらいは出せるようにします。
基本的には、お弁当以外は手ぶらで大丈夫です。
公民館までの足がない方はご連絡ください。
送り迎え出来る範囲で対応します。
連絡先hozumix1982☆gmail.com(☆を@に変えてください)
・
去年から石木川みまもり隊でこうばる支援米の発送作業を行っていますが、今年は去年よりスムーズに作業を進められるよう入念に準備を進めています!
当日のタイムスケジュール(ほーちゃんの中のイメージ)
1.10時から作業スタート
2.午前中でお米を袋に詰める作業を完了させる
3.お昼休み一時間
4.午後からは手分けして袋の口を閉じ、伝票を貼っていく
5.14~15時、郵便局より集荷に来ていただく
こんなイメージで進めていきます。
最低、5人は集まってほしい…です。
・
さて、こうばる支援米をご予約いただいている方で、現地まで取りに来ていただける方についてはこの石木川みまもり隊の活動日からお受け取り可能です!
てか、よかったらついでに石木川みまもり隊にも参加しませんか!?
・
今シーズンは、何度か石木川みまもり隊でまとめて発送作業を行う予定です。
どうか、お手伝い可能な方はよろしくお願いします。
6/10イベントの成果をご報告
こんにちは。
石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。
ブログ更新が大変遅くなりましたが、
6月10日(日)は、佐世保のフェアトレードショップ「てとて舎」にて手作りワークショップのイベントに石木川みまもり隊として参加してきました。
イベント、すごく楽しかったですよ〜
ここでは、イベントの様子をざっくり報告させていただきます。
・
石木川みまもり隊の数珠玉穴あけ作業は外でやっていました。
大学生や高校生が入れ替わり立ち替わり参加してくれたおかげで賑やかなみまもり隊となりました!
数珠玉ホジホジしながら、おしゃべりもできます。
石木ダムの話も時々しながら、数珠玉ホジホジ…
また、お店の中では本格的なワークショップが開かれていましたよ。
もちろん、お店も営業中。
お買い物も楽しめます。
・
はるじおんさんの「ハーバリウム」と「アロマサシェ」のワークショップ。
メヘンディ(ヘナタトゥー)のコーナー
すごいですね…細かいっ!この最密の模様…
モリンガ(スーパーフードです)をお茶のようにして飲む試飲コーナー
てとて舎さんからの報告の方がいいかもしれない…
全部紹介しきれていないし…
https://www.facebook.com/events/1756418154447985/permalink/1767787613311039/
・
石木川みまもり隊の数珠玉穴あけ作業、穴あけが完了したものはこの袋に入れてもらいました。
これを帰宅して数を数えてみたら、209粒もできていました!
ネックレスであれば20個、ピアスやイヤリングでしたら、34個、ブレスレットなら209個作れます!
金額にしたら、3万円相当のアクセサリーが生み出せそうです。
すごい!ありがたい!!
・
また、今回の大きな収穫は、十代の若い方と石木ダムについてお話しする機会に恵まれたことでした。
大学生のみなさんは、県外の方が多いため、石木ダムという公共事業を知らない人がほとんどでした。
佐世保市の水需要予測のグラフを見ていただくと、おかしい事業であることなどすぐ理解していただけるのですよ。
高校生のみなさんは、石木ダムという名前は知っているけれど詳しい内容は知らされていなくて、ダムが出来る場所がどんな場所なのかこうばるマップを配って見ていただくとみなさん驚いていましたよ。
機会があれば、若い方ほどぜひ現地に遊びに来ていただきたいですよね。
大人になって税金を納めるようになった頃には、この石木ダムという公共事業について本当に建設が妥当であるかどうか判断するいい機会になると思います。
石木ダムはまだほとんど何もできていません。
見切り発車で始まった付替道路工事もまだ数百メートル、事業全体からすると1~2パーセントの進捗状況だとか…
ダムの建設費用を払うのは私たち市民です。
ダム事業を今更引き返すことなんてできないと思っている方もいますが、そんなことはありません。
どんなに先へ進んでいても、いつでも引き返せますし、どの時点で中止したとしても「止めておいてよかったね〜」と思えます。
熊本県の川辺川ダムがそうであったように。
ダムをどうしても作りたい人たちの「今更中止したら投資したお金がもったいない・立ち退いた人がかわいそう」論に揺すぶられないようにみなさんも注意してくださいね。
そんな人には、まず、このグラフに関してきちんと説明してもらわないとね…😅
6月10日石木川みまもり隊のご案内
みなさん、こんにちは。
石木ダム水没予定地住民のいしまるほずみです。
7/9の石木ダム事業認定取消訴訟の判決に向けて支援者の皆さんが様々なイベントを企画してくださっています。
そんな中、石木川まもり隊の妹分「石木川みまもり隊(勝手に結成)」では、石木川を守る取り組みを支援する活動を企画しております。
今度の日曜日6/10に、佐世保市の「てとて舎」というお店で手作りワークショップのイベントが開催されます。
そのイベント内で「石木川みまもり隊」もなんちゃってワークショップ?を開いて、石木川を守る活動を行います。
今回の活動の内容はとてもシンプルで、地元こうばる地区で取れた数珠玉(川数珠)に穴を開ける作業を行います。
(この数珠玉が、のちに数珠玉アクセサリーとなって石木川を守る活動資金になります)
道具はこちらで揃えますので、手ぶらで来てください。
同時に、てとて舎で行われている本格的なワークショップを体験しつつ、フェアトレードのお買い物も楽しめます。
佐世保四ヶ町アーケードのお買い物ついでにぜひ遊びに来てください!
以下、イベントについて詳しい情報を添付します。
=========================
開催場所
つながる雑貨屋 てとて舎
〒857-0875 長崎県 佐世保市下京町9-20
https://www.facebook.com/tetotesha/
=========================
TE SHI GO TO 手しごとを楽しもう
https://www.facebook.com/events/1756418154447985/
********
6月10日(日)
11:00~17:00
********
テーマは「手しごと」
3種類のワークショップ、アートを中心とした、手しごとを楽しむイベントです
そのほか、スパイスを使った美味しいものや、環境に優しい植物のお話し、途上国の人々が作る丁寧な手仕事のもの。作り手を身近に感じる時間。
学びと創造をのんびり楽しみながら、雨の季節を過ごしませんか?
********
6月10日㈰
11:00~17:00(※WS最終受付16:00)
■アロマサシェ制作WS
■ハーバリウム制作WS
■アクセサリー制作WS
■メヘンディ(ヘナタトゥー)体験
■数珠球の加工コーナー(制作補助)
■スパイシーポテトの試食
■モリンガのお話し・種を育てるコーナー
※アロマサシェ・ハーバリウム・アクセサリーWSは予約をおすすめしますが、当日予約なしでも参加できます。
*****
■アロマサシェ制作WS
吊り下げるタイプの、ふんわり香るサシェの制作体験です。
約30分1500円
(予約優先・11:00・12:00・14:00・15:00・16:00)
※予約なしでも席が空いていたら参加可能です。各回定員4人まで
講師:はるじおん
■ハーバリウム制作WS
カラフルなドライフラワーなどを入れた涼しげで可愛いボトルの制作体験です。
30分~1h 2000円
(予約優先・11:00・12:00・14:00・15:00・16:00)
※予約なしでも席が空いていたら参加可能です。各回定員4人まで
講師:はるじおん
■アクセサリー制作WS
金具や工具の基本的な使い方を学びながら、フェアトレードの材料を使ってネックレスを作ります。
約1h(材料代込み)1500円
(予約優先・12:00・14:00・15:00)
※予約なしでもお受けできます。各回定員3名まで(最終受付15:00)
講師:てとて舎はっつん
■メヘンディ(ヘナタトゥー)体験
ペースト状にしたヘナを使い肌に絵を描きます。ヘナの色素が肌に残り、約10日間ほどヘナアートが楽しめます。目の前で描かれるハンドペイントの魅力をお楽しみください。
30分~1h 500円~(大きさにより料金が異なります)
アート:スンダルベリーサ
■モリンガを植えてみよう!
話題の植物・モリンガの種をその場でポットに植えていただくコーナーです。
モリンガ茶の試飲と、環境に優しいモリンガのお話しと共に。
植えたモリンガはポットごとお持ちかえりいただけます。
※当日モリンガ商品をお買い上げの方は無料です。
※モリンガの種は食べることもできます。
お話し:長崎県立大学SUNlight
■スパイシーポテトの試食
長年のヒット商品「パオのカレー塩」を使った“スパイシーポテト”の試食コーナー。フェアトレードのスパイスと塩をブレンドした、ファンの多い“カレー塩”。美味しい料理法を聞いてみませんか。
制作:てとて舎森田さん
■数珠球ホジホジお助け隊
川棚町こうばる地区に住む“ほーちゃん”の作る“数珠球アクセサリー”の制作のお手伝いをお願いするコーナーです。数珠球の中身をホジホジする作業がメインです。地味に時間のかかる作業ですが、達成感があります。
作業:石木川みまもり隊ほーちゃん