2月17日、投票日の3日前、宮沢さんは宇久島にいました。
なぜ、宇久島に渡ったのか?
宇久の皆さんの声に耳を傾けるためです。
メガソーラー問題は私たち皆が考えなければならないのに、つい忘れてしまっていました。同じ佐世保市民なのに、行政からも見て見ぬふりをされているようです。
住民の方からの小さな声をキャッチした以上、放ってはおけない!と小雪の降る中、宮沢さんは海を渡ったのです。
以下は、「ワクワク長崎 宮沢よしひこ」のFBに記載されていたものです。
全文はこちらをご覧ください。
HOME>石木川まもり隊ブログ
2月17日、投票日の3日前、宮沢さんは宇久島にいました。
なぜ、宇久島に渡ったのか?
宇久の皆さんの声に耳を傾けるためです。
メガソーラー問題は私たち皆が考えなければならないのに、つい忘れてしまっていました。同じ佐世保市民なのに、行政からも見て見ぬふりをされているようです。
住民の方からの小さな声をキャッチした以上、放ってはおけない!と小雪の降る中、宮沢さんは海を渡ったのです。
以下は、「ワクワク長崎 宮沢よしひこ」のFBに記載されていたものです。
全文はこちらをご覧ください。
こんにちは。
長崎県石木ダム水没予定地住民でイラストレーターのこうばるほずみです。
私たちが応援している長崎県知事選候補の宮沢よしひこさんが2/17facebookで以下のような投稿をしておられましたので石木川まもり隊ブログでシェアさせていただきます。
なぜ、選挙戦の終盤に離島の中でもちっちゃな島、
小値賀島と宇久島へ宮沢さんは向かうのか。
その理由が書かれています。
とてもいい投稿だと思いました。
皆さんに共有したいなと思いました。
こんな人を長崎県のトップに据えられたらいいですね。
(以下、宮沢さんの投稿を添付)
・
昨日は小値賀島を訪問し島民のみなさんに宮沢よしひこの訴えをさせていただきました。
寒風吹きすさぶ中でしたが、
なぜ選挙戦終盤に小値賀島に来たのかお話しいたしました。
NIBさんのテレビ取材が入り、小値賀町長とも会談できました。
小値賀町は平成の大合併にも合併を拒否し、自主独立の道を歩みました。
あれこれと工夫して知恵を使ってきました。
農業も水不足、赤土という一見ハンデに思われることを逆転の発想でプラスに変えてきました(永田農研の永田照喜治氏と協力してきました)。
合併を迫る政治家のいじめ同様の圧力もありました(補助金を打ち切るなど、辺野古同様の脅しですね)
そういうさまざまな困難と闘いながらも、
結果としてリゾートアイランドとして確固たる地位を築きました。
町長によると、島民の政治への意識がとっても高まったのだそうです。
自由にモノが言え、自発的に考えて行動することこそ重要です。
いっぽうで今日これから向かう宇久島は佐世保市に合併した結果、
日本最大級、島の1/4がメガソーラーで覆われてしまうことになってしまいました。
くらしに不安を覚える島民有志が、その問題を佐世保市や長崎県に訴えても誰も聞いてくれない事態になっています。
佐世保市に吸収された結果、
いつのまにか不安なくらしを引き入れてしまったというわけです。
上が決めたことを下がただ従う、議論をしない、それでは立ちいかなくなるんだ、
だから住民の声が通じる県政が必要なのだということの見本として、
県民に訴えていきます。
見捨てられた宇久島の問題は第2の石木ダム問題といってもいいくらいのことです。
小さな声を切り捨てられたら、次は自分の番だということを県民に訴えていきたい、
それが今回の訪問の最大の目的です。
みなさん、街宣でもSNSでも、この選挙戦最終盤の大切な時期に二日も使って宇久島、小値賀島に行く意味は、そこにあるということを、多くに人に一緒に訴えてください。
単なる離島への選挙運動というだけではなく、「誰一人取り残されないワクワクを」という理念からということです。
では行ってまいります。
今日もよろしくお願いいたします。
宮沢よしひこ
選挙へ行こう!と呼びかける「こうばる」の皆さんの動画が公開されました。是非ごらんください。https://www.youtube.com/watch?v=0yyJBGJyl0E
誰を知事にするか?その判断材料の1つに石木ダム問題があります。この問題について、各候補がどう言っているか?何をしようとしているか、そういうことを考えて投票してほしいと、皆さんは願っています。
実際どうなのでしょう?
長崎新聞社がインタビューしています。石木ダムの部分を拡大すると、
つまり、
中村氏は、石木ダムは「必要不可欠な事業」なので「早期完成に向けて取り組む」そうで、今までと同じスタンスで、
大石氏は、「必要性が高まっている」ので「現地へ足を運び、交渉へ向け対話を求めていきたい」そうで、対話といっても、石木ダム工事を早く進めるための交渉です。
宮沢氏は、「工事を中断して関係者との話し合いを実施すべき」との立場で、そのために「知事直轄のプロジェクトチームや第三者委員会を設置」し、科学的な検証を重視しています。
あなたなら、どの候補者に入れますか?
石木ダム問題以外もしっかりみておきましょう。ここには人口減少と新幹線について書かれていますが、
核兵器禁止条約とIRについてはこちら県の将来像、力を入れる施策、知事の資質については、こちらです。
もう期日前投票に行かれた方もいるようですが、まだの方は参考にして下さいね~
2022年2月、長崎県知事選挙に立候補している宮沢よしひこさん。
お忙しい中、本日2月8日フェイスブックに長文の投稿がありました。
ぜひ、多くの方に読んでほしいと思い、石木川まもり隊ブログに転載します。
・
私の政策の中で、もっとも本当にできるのかと思われているのが、飛行船産業による地域興しです。
石木ダムを止めるんだ!と言っている候補がなぜ飛行船?と疑問に思う方も少なくないと思います。
私が長崎県の新産業として飛行船産業を提案するのは、まさに石木ダム計画をやめるためです。
誰もが認める通り、長崎県の最重要課題は人口流出対策です。
ではその解決策はなんなのか。具体的な策は様々です。
私がもっとも重要だと思っていることが、収入の安定も含めた地域社会の安全・安心そして住民が地域に誇りを持てることです。
その期待に多面的な効果で応えるこれからの産業が、飛行船産業だと考えています。
つまり、県民の課題に応え、さらにその先の夢に期待できる政策を提案できることこそ重要で、石木ダムを止めることなど小さいことなのだと気づいてもらうことなのです。
<観光事業、災害対策と広告・広報事業を兼ねて、飛行船を導入する>
ほんものの飛行船、見かけた方もいらっしゃるでしょう。
年配の方ならキドカラー号、最近では保険会社のメットライフアリコが身近で広告飛行をしていました。
2005年の愛知万博に際し、ドイツのツェッペリン社からツェッペリンNTという14人乗りの飛行船が輸入されて、万博後は日本全国で広告飛行や遊覧飛行を行っておりました。
首都圏では、埼玉県桶川市のホンダのエアポートから飛び立ち、都庁の上を飛び、六本木ヒルズの上をめぐり、お台場上空を回って帰ってくる30分のコースを行っていました。
関西では大阪湾から飛び立ち、京都や奈良の上空を回り帰ってくるコースです。
春には吉野の桜を上空から眺める3時間コースもありました。
本家のドイツでは、ボーデン湖のほとりにツェッペリン社の飛行船基地があり、遊覧飛行を行っています。
https://zeppelin-nt.de/en/homepage.html
40分の遊覧飛行で5万円ほどがスタンダードのコースですが、予約が何か月待ちとなる大人気の観光です。
もし長崎で飛行船による遊覧観光を行ったらたくさんの見所があります。
九十九島の絶景やハウステンボスを上空から眺めたり、五島や壱岐・対馬へ飛行船で飛び、黒潮洗うダイナミックな海岸線をゆっくりと眺めることができます。
低空で静かに飛び、窓を開けることもできますから潮風と潮騒を感じながらの体感飛行です。
飛行船は飛行場が必要がありませんので離島間の人や物資の輸送に使うこともできます。
ツェッペリンNT号も、巡航速度で120㎞くらい出ますから朝8時に長崎を飛び立てば夕方6時には晴海のオリンピック跡地に降りることなどができます。
また飛行船は災害救助にも力を発揮します。
東日本大震災の際、津波で沿岸地帯はがれきの山でした。
ヘリコプターが救出に当たりましたが、ヘリコプターは下部への風圧が強く、がれきを巻き上げケガをする可能性があります。
またバリバリバリというローターの音が、助けを呼ぶ被災者の声をかき消してしまします。
飛行船なら下部への風圧もありませんし音も静かです。
振動もないので簡単なオペぐらいなら飛行船上でできてしまうでしょう。
水害で地域が水浸しになってボートでしか救助できないというときも飛行船で救助や物資の輸送が可能です。
飛行船なら長時間滞空し、連続した救護活動、情報収集活動ができます。
災害が多発する昨今、新しい救護・災害支援ツールとして必ず役に立つでしょう。
まだ日本に飛行船を飛ばすノウハウが残っているうちに、長崎県が政府の支援や災害危機に直面する自治体と連携して飛行船事業を復活させるのです。
ツェッペリンNT号を輸入したとき、飛行船1機の値段は、操作員の訓練費を含めて10億円ほどでした。
現在ならもっと安く製造でき、民間で運行できる事業です。
自衛隊戦車1両の値段とほとんど変わりません。
また自衛隊の大型救難ヘリは30億円ほどといわれています(公表されていません)。
VIPの人たちが使うプライベートジェットは平均数十億円ですから、飛行船はそれほど高い買い物ではありません。
第一次大戦後に世界一周を行っていたツェッペリン社の豪華な大型飛行船を、もし今開発したら1000億円くらい開発費がかかるといわれます。
三菱重工のリージョナルジェットの開発費が当初3000億円ほど、その後一兆円に膨れ上がっていましたが、それなら飛行船開発のほうが安上がりです。
日本ではテイジンや東レなどの薄膜技術、姿勢制御の技術があります。
飛行船は潜水艦のように気流に合わせてトリムを取るため、日本の造船技術の蓄積がそのまま役に立ちます。
長崎県の造船業は構造転換が迫られていますが、飛行船の製造や定期メンテナンス事業を行えば、製造業のノ
ウハウやドックを活かすことができます。
災害救助用として日本全国の自治体や世界各地に販売していくことができます。
飛行船といえば、若い人たちにとっては本物よりアニメの世界でたくさん見ていると思います。
宮崎駿さんの作品にもよく登場します。
天空の城ラピュタなどで覚えている方も多いと思いますが、古くは「母を訪ねて三千里」でマルコがアルゼンチンへ渡る費用をつくるために飛行船見物の見物客に友だちとアイスクリームを売るというシーンがありました。
そんなアニメの世界を現実化して長崎の空に飛ばせば、日本中から世界中から夢のある乗り物に乗ってみたい人たちが集まると思います。
そんなワクワクする長崎、どうぞ想像してみてください。
長崎県知事選挙立候補者
宮沢よしひこ
2日目の朝。今日は佐世保市の京町公園(通称三角公園)前でスタート。
いわゆる「辻立ち」です。
マイクを持って話せるのは8時からなので、それまでは候補者本人と支援者数名で通行人?車に向かって手を振るだけです。
今朝はとても寒かったので、振る手がすぐに悴んできます。
それでも、たまに車の中から手を振り返してくれる人がいると嬉しくなって、つい皆大きな声で「ありがとうございまーす!」と言ってしまいます。
8時になると宮沢候補が演説。その後、市役所前でも演説し、その後は市内あちこちを選挙カーで移動。
私たちは事務所へ。
宮沢よしひこ選挙事務所(佐世保)です。国道に面していて、若葉町交差点の角。バス停「変電所入り口」のすぐ傍です。
イメージカラーのグリーンが目印です。
中ではボランティアの皆さんが、いろんな作業をやっています。
こちらのテーブルでは、2人が証紙貼りで、1人がハガキ書き。
こちらでも4人が証紙貼りで、2人がハガキ書き。
え、1人足りない?それは今撮影しているから。
証紙貼りって何?と思うでしょ?
それは、告示後に配布できるチラシには枚数制限があって、その枚数分だけ証紙を貼らねばならないのです。選挙には難しいルールが沢山あるんですね~
明日も証紙貼りやハガキ書きなどなど。
お時間のある方、手伝いに来てくださいね~ワイワイ、ガヤガヤ楽しくやってますよー
いよいよ始まりました!
2月3日、長崎を変える選挙戦のスタートです。
私たちが応援する宮沢よしひこさんが夕方佐世保入り。
島瀬公園に選挙カーが入ってくると人が徐々に集まってきて、
18:00 司会者の挨拶でワクワク長崎in佐世保の集会が始まりました。
応援演説のトップバッターは、地元佐世保市民で石木川まもり隊の松本です。無駄な石木ダムを止めることができるのは宮沢さんしかいない!
国内外の様々な地域で活躍してきた宮沢さん、
しがらみのない宮沢さんなら長崎を変えられる!
でも、知名度の無い宮沢さんが当選するのは奇跡に近いこと。
私たち、あなたたち、みんなの頑張りで奇跡を起こしましょう!
次の方は、現参議院議員で元滋賀県知事の嘉田由紀子さん。私は学者として、琵琶湖の問題、淀川水系のダム問題などについて沢山の意見書を出してきたが、何も変えられなかった。
それなら自分が知事になって変えようと立候補した。
始めは泡沫候補だったが、選挙の10日目以降から流れが変わった。
そして、ついに与野党が相乗りした現職を破って当選した。
知事になって6つの無駄なダムを止めることができた。
やればできる。変えられる。頑張ろう!
最後は本人の宮沢よしひこさん私はテレビの報道番組で石木ダム問題を知った。こうばるの現状を知った。
何とかしたいと思い長崎にやってきて、県知事選のことを知った。
県内あちこちを回って候補者を探したが見つからず、自分が立つことを決意した。
佐世保に来た時にサウナで、経営者の方と話していたら、その方は、
「水不足なんて感じたことはありません」と言われた。
水を使うお仕事をしている方が言われるのだから間違いない。
石木ダムが無駄な事業であることを実感した。
私が知事になったら、石木ダムや諫早湾開門やカジノなど、
県政の諸課題を、県民の声に耳を傾け解決していく。
そして、希望の持てる、ワクワクできる長崎をつくっていきたい。
と、熱弁されました。
その後、アーケード街を歩きながら、通行人に支援を訴え、一日目を終了。
お疲れ様でした~
明日は長崎県知事選挙の告示日です。
皆さん、投票には必ず行きましょうね!
私たちは国民主権の国に住んでいます。
国政同様、県政も、その未来を決める権利は私たちに有り、
その未来に向けて政策を実行してくれそうな知事を選ぶことができるのですから。
あなたの望む長崎の未来はどんなかたちをしていますか?
その未来に近づけてくれそうな人を5人の立候補予定者の中から見つけることができそうですか?
ピッタリな人はなかなかいなくても、より近い人を選ぶしかないですよね。
その参考になればと思って、私たちが行った石木ダム問題についてのアンケート結果を先日公開しましたが、より見やすくわかりやすく編集してもらいましたので、あらためてこちらにアップします。
全回答をご覧になりたい方は県知事選アンケート2022mrbでご確認ください。
また、候補予定者別にまとめたものは県知事選アンケート2022tnbでご覧ください。
そして、よかったら拡散へのご協力、よろしくお願いいたします。 (‘◇’)ゞ
ところが、先ほどTVニュースで、田中隆治さんが立候補を取りやめたとの報道が・・・(>_<)
県知事選挙まで1ヶ月を切りました。皆さん、意中の方はいますか?まだ決めていない?誰に入れていいかわからない?政策にどんな違いがあるのかわからない?
そんな方は、こちらのアンケート結果を参考にしてみませんか?
長崎県政の長年の課題である石木ダムについて、各立候補予定者がどんな考えを持っているのかがわかります。
2022長崎県知事選挙立候補予定者アンケート結果一覧表
でも、質問も立候補予定者からの意見も文字が多くて見にくいかもしれませんね。
各質問のテーマと回答部分だけを簡単にまとめてみました。
それにしても中村法道氏の回答には驚きました。
実は、前日に事務所の方から「締切を1日過ぎるので申し訳ありません!」との電話をいただいていたので、中村法道さんもお忙しい中、私たちの質問に真剣に答えてくださったんだな~どんなことが書かれているかな~と、届くのを楽しみにしていたのです。
しかし、送られてきたのは、質問項目への回答は一切無く、自由記述欄のみ記入。 (-_-;)
しかし、もっと残念な方もいます。その方は回答が届かないので、こちらから電話をしたところ、事務所の方が、
「え!それは申し訳ありません!その用紙が見当たらないので、メール添付で送ってもらえますか?メールアドレスは・・・」と言われ、すぐに送信しました。
ところが、しばらくして返送されたメールに回答は添付されず、「本件アンケートを候補予定者と確認をさせていただきましたが、諸事情により、本件アンケートの回答を控えさせていただくこととなりました」と書かれていました。
その方のサイトには「長崎県民の皆様と対話をしていく県政の実現」「県内各種団体との協議を積極的実施」と書かれていたので、きっとしっかり回答してくださるものと思い込んでいました。
その期待は裏切られてしまいましたが、その事実も含めて全ての結果を公表させていただきます。
私たちは県政の重要課題である石木ダム問題について、次期知事候補者がどのような考えであのるかを知るのは、とても大切なことだと思っています。なぜなら、既に強制収用も済み、法的にはいつでも行政代執行が行える事態に至っています。次期知事は県民の人権に関わる重大な局面に直面することになるからです。
候補者の考えを私たち自身も知りたいし、同時に多くの県民にも伝えたいと思い、アンケートを実施させていただきました。
今日の午後、県政記者室にもアンケート結果一覧表を提出しましたので、どこかの新聞社が報道してくれることを願っています。 (*_*
こんにちは。
長崎県石木ダム水没予定地住民でイラストレーターのこうばるほずみです。
やっとたどり着きました、宮沢よしひこ事務所。
参議院議員の嘉田由紀子さんと一緒に!
・
通称「ワクワク事務所」
見えにくいけど、看板のところにこうばるほずみが描いた「ワクワク長崎」の絵文字が!
夕方だったから、縦の看板もちょっと薄暗いけど、「ワクワク長崎」の看板が!
・
再び事務所の中へ戻ります。
嘉田由紀子さんとツーショット。
選挙未経験者の私たち、本当に何から何まで、嘉田由紀子さんにお世話になりっぱなし!
・
事務所の中は、ちょっと寒かったけどボランティアの方が入ったり出たり…
いろんな仕事があるみたいです。
雑用でもなんでも、やることは尽きないようです。
もともとお弁当屋さんだったこのテナント、選挙事務所ですがわたしのイラストや石木川の写真、諫早湾の干潟の写真が飾ってあって、ギャラリーのようになっています。
・
宮沢よしひこさんのことは、わたしの個人ブログでも先に発信しております。
まだ、ご覧になっていない方は是非アクセスよろしくお願いします。
宮沢由彦さんについて
http://hozumix.blog32.fc2.com/blog-entry-508.html
・
いつの間にか「ワクワク長崎」ステキなマグネットできてました。
石木川カレンダー2022をワクワク事務所にて販売しています。
1,000円です。
選挙のために売っています。
ネットショップでも買えます!
石木川カレンダー2022
https://koubarushop.buyshop.jp/items/54915709
こうばるショップで色々支援できます。
https://koubarushop.buyshop.jp/
私たちの選挙は市民の手作り選挙。
我こそはという方、ワクワク事務所へ立ち寄った際に買ってください!
ついでに何かボランティアで手伝いお願いします!!
ワクワク事務所の住所と連絡先はこちらです。
〒850-0034 長崎県長崎市樺島町6-19
TEL:080-3985-1123 FAX:050-3385-8143
宮沢よしひこオフィシャルサイト
https://miyazawa-yoshihiko.com/
政策についてしっかり明記されています。
こちらも是非チェックしてください。
・
せっかく長崎市の事務所まで来たので、夕方の「辻立ち」というものに参加しました。
みんな若いでしょ!!
でしょ!
でしょ!!
20(学生さん)~30(こうばるほずみ)〜50代(ワクワクさん本人)!
辻立ちについては、思うところあってこうばるほずみのブログの方で更新しました。
ワクワクさんと辻立ち
http://hozumix.blog32.fc2.com/blog-entry-509.html
こちらもいいブログだからチェックしてください。
・
報告/こうばるほずみ