来年4月、日本で初めてのダム撤去が始まります。
熊本県の「荒瀬ダム」です。
ダムができたおかげで、自慢の清流から鮎がいなくなり、
基幹産業は衰退し、
村の人口は激減し、
洪水防止のはずが、水害は甚大になり・・・
ダムができて良かったことは何も無し!
一日も早い撤去を願う村民市民が集まり行動を開始したのはいつからだろう?
私が彼らと出会ったのは2009年の春。
皆さんの活動に圧倒されながら、
中でも抜群の知識と行動力の持ち主「つるさん」にはいろいろ教えて頂いた。
その彼女のブログに嬉しい写真が満載!
是非見て頂きたい。
ダム撤去を待ち望む村民の嬉しさがビンビン伝わってきます。
http://kumagawa-yatusirokai.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-efd1.html



