付替え道路工事初日とあって、マスコミも殺到しました。
先日の立入調査に続いて、道路工事も絶対反対の意思を伝える地権者。
ダム事務所長は先日のように、簡単には帰りません。
今日は県の職員10名の他、工事業者11名も来ていましたから。
所長:買収済みの区間の工事だからやらせてくれ
私たちは正当な手続きのもとでやっている
反対派:正当な手続きとか、法に基づいてとか言っているが、県は諫早では何をやっている?
諫早では県は法を守らない、判決を無視して阻止している。
そして、ここでは法に基づいてやります?そんな2枚舌を使うんじゃない!
地権者:久保知事の覚書を守れ!検証をやり直すことが大事。
本当にダムが必要なら話し合いをすべき!
所長:話し合いは別途時間を設けてやります
地権者:別途ではダメだ。着工する前に話し合うべき!
所長:すでに8割の方が同意しておられますので、その方々の思いも我々は背負っており…
地権者:嘘を言ってはダメ。ダム建設に賛成しているのは43%じゃないか。
地権者の57%は反対してるじゃないか!
これは、事業認定申請書に次のように明記されていることを指摘しています。
「土地所有者及び関係人は460名であり…うち約43%にあたる199名については円満に協議が成立している」
ということは反対者は57%であり、「8割の方に同意をいただいている」というのは確かに間違っていますね。
30分ほどやりとりをした後、県側はいったん引き揚げましたが、午後またやってきました。
私たちはテントの中だけど、所長も職員も午後の直射日光をガンガン浴びながら気の毒だな〜
と思ってしまうほど、意味のないやりとりでした。
職員は、これが仕事だとわりきっているのでしょうが、こんな仕事をさせる上司やトップに腹が立ちます。
今日もまた、阻止行動の様子をカメラやビデオにおさめる県職員に、非難ごうごう。
これも上司の指示でしょう。
地権者:知事はイサカンでは、地元の同意を得ずに開門するな!と国に言い、
ここでは地元の反対を無視して工事するのか?
矛盾してるじゃないか!
全くです。職員の皆さんは、その知事の矛盾の矢面に立たされているのです。
それでは「生え抜きの知事」として失格ではないですか?