感動!の声、続々

昨夜開かれた「69の会」

参加された方から、感動のメッセージが写真付きで続々届いています。

その一部をご紹介します。

 

昨夜の「69の会」は、熱気が溢れる会場に立ち見が出る程の大盛会でした!
音楽プロデューサーの小林武史さんをはじめ、映画監督の岩井俊二さん、ピースボートの吉岡さんなど著名人の方々が、石木ダム建設計画の理不尽さや多くの疑問点を呈して下さり、辻井支社長もプロジェクターを使い、多くの来場者の方達に視覚で訴えるフォローをしてくださいました。

地権者のおひとり岩下さんのお話には、会場は水をうったように静まり返り、メモを取りながら皆さん食い入るように聞かれていました。

グループごとに分かれたワークショップでは、今後どのようにして石木ダム計画を阻止していくかについて、ひとりでは思いつかない斬新なアイデアも世代を超えて沢山出ました。

とある関係者の方とお話させて頂いた時に、「これだけの著名人の方達が一同に会し、この件について真剣に取り組んでいかれるのはとても珍しいことで貴重なチャンス」だとおっしゃっていました。
素晴らしい時間を共有させて頂き感謝の念に堪えません。ありがとうございました。(H・K)

 

主催された69の会の方が、今迄の会の中でも凄く一体感が出て良かった!とおっしゃってました。 いかに関心をもってもらうか、の事例で、つくば市で300億かけて競技場を作ろうとした事に対して、巨大な買い物カートのオブジェで、こんなバカでかいカート、必要?と訴え。拡散され、メディアで取り上げられ、中止になった例は印象的でした。

 

また、供託したからと税金の請求がくる、過去それで諦めざるをえない人が多い、と知りました。反対する当事者をさらに追い詰め苦しめるやり方、ひどいです。 今これだけ著名な方がたが関心をもって実際に行動されている事、有り難い事ですね。これからも応援しています(M・S)

 

発起人であり今回のオーガナイザーである「69の会」の小林武史さんと、パタゴニアの辻井支社長、そして同会、同社の皆様に心から感謝です。

地権者の岩下さんもお疲れ様でしたでも、本当に良かったですね!

 

今回、直前のお知らせでしたが、ブログやfacebookの告知を見て、参加して下さった方がたくさんいたようです。

ここで感想をご紹介した方々もそうです。

繋がり合うことの力、大切さを、また学ばせてもらいました。

 

この波紋がさらに大きく広がっていくよう、まもり隊も頑張ります。

これからもよろしくお願いいたします。 

 

朝日新聞「逆風満帆」に辻井氏と石木ダム

昨日の朝日新聞の記事です。土曜日別刷り版(青のBe)

去年の1月に来て頂いて以来…そうですかー、8回にもなるんですねー。

石木ダム問題に体当たりして、本当に奔走された一年だったと思います。

 

「住民らは当初、身構えた。得にもならないのに、なぜ」と書かれていますが、

私たちもまた同じでした。

「石木川まもり隊」のような名も無い小さな団体になぜ助成金を?

ダム問題に取り組むなら、お膝元の首都圏で、全国的に有名な八ッ場ダムに力を注いだ方が注目されるのでは?

石木川のような小さな川ではなく、最上川や球磨川に関わった方が、パタゴニアの商品売り上げにも繋がってメリットがあるのでは?

などなど不思議感がいっぱいでした。

 

でも、何回かお話を聴くうちに、辻井さんの思い、パタゴニアの企業精神が伝わってきて、心から感動し、納得することができました。

目先の利益ではない、小手先の環境保護ではない。

真剣に地球環境と地球の未来を考えている会社だからこそ、今は1円の得にもならないことに本気になれる。

一つのきっかけ、成功例を生み出すことによって社会は変わるという経験と確信があるからこそ、前に進むことができる。

お金儲けのためだけのビジネスではない。ビジネスの中で環境問題の解決に努力する。

そういう企業も存在するのだということを、私たちが学んだ1年でした。

 

しかも、その思いが社長だけでなく、社員の皆さんにも浸透しているのです。

どの程度かというのは、部外者の私にはわかりませんが、

今夜も都内のあるお店のスタッフから、こんなメッセージが届きました。

「今日も朝日新聞Beを読んだというお客様が来店され石木の話をしました。もっともっと多くの方に知っていただけるよう日々精進して、フロアに立ちますね!そういう話をしているときこそ、この会社で働いている意味が湧きあがってくるので、楽しいです!ありがとうございます」

また、今夜の「69の会」に参加した方(facebook友達)からも、

「昨日お知らせ頂いた69の会、参加してきました!会場は立ち見の方が沢山でる大盛会でした。岩下さんの生の声、パタゴニア社長他著名な方々の石木ダムに対する考え、思いが、石木ダム問題を初めて知る方の胸に確実に響いたと思います。ワークショップもあり、いかにして、自分事として関心をもってもらえるか、知ってもらうにはどうしたら良いか、当事者の方を救う方法はないか、について具体的なアイデアも出て素晴らしい会でした。参加できて良かったです。告知ありがとうございました」

という嬉しいメッセージが届きました。
 
友人も同様の感想を電話で伝えてくれました。 
 
皆さんのおかげで、離れていても、今日の69の会の大成功が伝わってきました。
詳しい報告が楽しみです。
 
 
明日からの写真展も、佐世保市民に石木ダム問題を考えてもらうきっかけになりますように!