こだま

今日の新聞です。昨日の署名活動について報じたのは朝日新聞のみ。

署名活動も2回目となると、マスコミはあまり関心を示しません。

当然ですよね。

やってることは前回と同じだし、他に面白いイベントや重要なニュースはたくさんあるのですから。

 

しかし、嬉しいことに、今回も署名活動への共感の声をいただきました。

昨日、私たちの呼びかけに応じて署名して下さった若者のお父さんからお電話があり、

「息子から署名活動のことを聞きました。私にも何かお手伝いできないかと思って…」と。

「では、署名用紙を送りますので、署名をお願いできますか?周りの方にも声をかけていただいて、一人でも二人でもいいので署名を集めていただけますか?」

と言うと、「そのつもりでした」と快諾してくださいました。

 

昨日、あの時間にアーケード街のあの場所をたまたま通りかかり、署名に応じて下さった386人との出会い。

それが、386人では終わらなかった。。

その中の一人が家族に話し、家族の一人が、逆に私たちに声をかけてくれた。。

まるで、こだまのようです。

 

私たちの知らないところで、別のこだまも響いているかもしれない。

「今日、街でこんなパンフレット配ってたよ」

「何?どれどれ・・へー、そうなの?知らなかったなぁ。少し考えてみなきゃね」

な〜んて会話が広がってるといいなー 

 

 

もっと声をあげんば!

路上といっても、ここはアーケード街。

怪しい集団ではありません。

ただいま署名活動真っ最中です。

 今日は第2回署名活動の日。

今日もたくさんの通行人の方々が呼びかけに応じて署名して下さいました。

 

ダムなんか、要りまっしぇん!

ふる里から追い出すやら、とんでもなか!

これ以上、水道料金が上がったら困ります。

それぞれいろんなことを話しながら署名してくださいました。

現地の写真をじっと見つめて下さる人、

佐世保の水事情を示すグラフにびっくり!半信半疑の表情を示す人なども。

「ごめんなさい。署名したいんだけど市役所に勤めているもので・・・」

「あ。この前ここを通った時、もうしましたよ。頑張って下さいね〜」

などと言ってくださる方も。

中には「市営住宅に住んでいるもので・・・」と言って断られた方もいたそうです。

少しでも市に関わっていると、市の政策に反する意思表示はできないと考える人が

けっこういるんですね〜

驚きです。これが佐世保市の実情なのかな〜 

 

でも、一方で、

「あんたたちはおとなしか!遠慮せんでもっと声をあげんば!」と、

地権者の皆さんにカツを入れた人もいたとか・・

 

また、ある人は、署名した後もいろいろ意見交換してくださって、

「うーん、なんとかしたいですねー。私も何ができるか考えてみます」と、

真剣な表情で帰って行かれました。

 

こんな方も含めて、今日はなんと、2時間で386筆!も集まりました。

前回は4時間で588筆でしたので、今回は2時間で300筆を目指しましたが、それをはるかに上回りました。

暑い中、今日も活動に参加して下さった25人の仲間に感謝! 

 

 

第2回署名活動

明日9月27日(土)、第2回署名活動をおこないます。

  場所:佐世保市四ヶ町アーケード街(島瀬交番前)
  時間:12時〜14時

お手伝い大歓迎です!

 

今日、佐世保市議会本会議において、

私たちが提出した収用裁決申請の撤回を求める請願は、予想通り不採択となりました。

賛成したのは社民党議員3名と共産党議員1名の計4名のみ。

残念ながら、山下廣大議員は起立しませんでした。

24日の石特委員会に置いては、たしかこのようなことを言われました。

(録音が禁じられているので一言一句正確ではありませんが)

「会派としてこの請願に反対します」

「自分の考えは裁決の時、議場で1票を行使することによって示したい」

この発言に感動し、今日はたいへん期待して見守っていましたが、座ったまま…。

今回は山下廣大議員の1票は行使しなかったのでしょうか?なぜ?

それとも、起立しない=請願に反対=それが山下廣大議員の考えなのでしょうか?

それは無いと思います。それなら、委員会であのような発言はされなかったはず。

会派の考え=反対と自分の考えは違うから、わざわざあのような発言をされたのだと理解しています。

きっと、どこかから、かなりの圧力がかかったのでしょう。

しかし、議員にとってはどこからの圧力よりも世論の圧力の方が重いはず。

世論を大きく広げるためにも、署名活動を頑張らねば・・! 

 

署名したい!

一昨日の川原訪問のとき、とても嬉しい出来事がありました。

ダム小屋で、おばあちゃんたちと話していた時のことです。

開け放した窓から、突然若い男性の顔と声が飛び込んできました。

「あのー、こちらで署名できますか?」

「?」

テレビで石木ダムの署名活動やってるのを見て・・・

 どこに行けば署名できるかわからなかったので、ここに来ればできるのかなぁと思って…」

「ええ、ええ、できますよ。どちらから?」

佐世保です

「まあ!嬉しい!わざわざ来てくれたの?」

て言うか・・僕は何回か来たことあるんですが、カミさんを連れてきたくて・・

そう言うと、渡された署名用紙に二人で丁寧に署名し、爽やかな笑顔と共に去って行きました。

 

その日帰宅すると、ポストにA4サイズの茶封筒が。

中には50人分の署名が入っていました。

届けてくれたのは、6日の街頭署名を手伝ってくださった市民のお一人。

帰ってからもご近所などに声をかけて集めてくださったようです。

 

そして、昨日も・・・

ある佐世保市民の方が、なんと川棚町役場に電話して、

「署名はどこに行けばできますか?」と訊かれたそうです。

役場の方は、きっとビックリ仰天!戸惑われたことでしょう。

でも、ちゃんと地権者の I さんに訊いてくださって、I さんから私へ連絡があり、その方とお話することができました。

その方MさんもTVを見て署名活動を知ったそうです。

石木ダムのことは知っていましたが、強制収用までされるなんて、もう黙ってはいられないと思いました

とおっしゃって、今日さっそく署名にきてくださいました。

 

Mさん曰く、

下の原ダムの近くに住んでますが、いつも水はたくさん溜まっていますよ。

水不足なんてとんでもない!

 

現実を知っている人が声をあげ始めました。

より多くの方に知ってほしい、知らせたいと思います。  

 

署名用紙は、こちらから。

電子署名は、こちらから。

よろしくお願いいたします。

 

電子署名いよいよスタート!

昨日は、たくさんの佐世保市民の皆さんの署名をいただきました。

今後ももちろん署名活動は続けます。

そして、より多くの皆さんに、石木ダム問題を知って頂くために、いよいよ電子署名を始めました!

Change.org

長崎県知事 中村法道 様 佐世保市長 朝長則男 様

上をクリックして、ぜひ周りの方に拡散して頂けますよう、よろしくお願い致します。

また、インターネットをなさらない方には、紙の署名用紙をダウンロードして、ご使用いただけますようお願い致します。

 

 

 

強制収用しないで!署名 4時間で588筆!

9月6日午後の昼下がり、買い物客が行きかう佐世保四ヶ町アーケード街で

「強制収用しないでください!」の署名活動をおこないました。

「石木川まもり隊」の呼びかけに賛同して、佐世保市内、川棚町、なんと佐賀県からも助っ人の皆さん20人以上が集まってくださいました。

地元「川原=こうばる」からも、7人の美女が集合!

それが功を奏したのか・・

はたまた、昨日の、収用裁決申請のニュースで関心が高まっていたのか、

多くの人がチラシやウチワを受け取ってくれました。

歩きながら、さっそく目を通す人も・・

 

こちらは、ダム建設予定地の写真に見入る人たち。

地元地権者のS子さんの説明にも、しっかり耳を傾けています。

 

そうして共感した人たちが、あっちでも、

こっちでも、

たくさん署名してくれました。

用意した署名用紙80枚(400筆分)では足りず、コピーに走ってもらいました。

 

終わってみれば、4時間で、なんと588筆!

嬉しい誤算でした。

 

やはり「石木ダムは佐世保市民の願い」ではない。

少なくとも、強制収用してまでダムを望んではいない。

そのことが確認できて、佐世保市民の一人として、とても嬉しく勇気づけられました。

 

手伝ってくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

石木ダム反対署名を提出

この束が、石木ダムに反対する10,195筆の署名です。

サインして下さった市民、県民、そして全国の皆さんのご協力に改めて感謝致します。

この人々の意思を、県はしっかり受け止めてほしい。

強くそう思いました。

「石木ダム建設反対長崎県民の会」代表の藤沢氏は手渡すとき、こう言いました。

1日も早く石木ダム計画から撤退をしてほしい。

それが私の願いであり、ここに集まったみんなの願いです。

その声がかすかに震えていて…私たちも泣きそうになりました。

 

その後、事務局長のTさんが補足して述べました。

これはたんなる反対者の署名ではない。

街頭での一般市民、県民の署名がたくさんある。

(署名をしながら)皆さん、(この計画は)おかしいと口々に言っていた。

 

そのまた補足で、一緒に署名活動をやっていたGさんが発言。

あまりにも地権者がかわいそうだ、

なんで、なんで強制収用までして、追い出してダムを造ろうとするのか。

こういう声が非常に多かった。

もっと血の通った県政をやってほしい。

また、長崎市は本名川ダムから撤退したではないか。

あなた方も撤退する勇気を持ってほしい。

 

これらの言葉が企画監の心にどの程度届いていたのか…不明ですが、

最後に「知事にお渡しします」とだけ言って、

重い、重い、署名の束を部下に手渡し、部屋を出ていきました。                                        

                         

署名簿提出に関する報道については、こちらをごらんください。
https://ishikigawa.jp/blog/cat17/780/

 

福岡でも署名活動やりました〜

11月17日、福岡の繁華街天神で署名活動やってきました。

といっても街頭ではなく、天神イムズというおしゃれなビルの9階ホール。

パタゴニア主催のバンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバルに

便乗させていただいたのです。

 

パタゴニア福岡の I さんからお誘い頂いて、私たちは喜んで参上。

上映は13:00〜と17:00〜の2回。

12:00前からブース設営。

12:30の開場と同時に、お客さんがどどーっと。

が、ほとんど私たちのブースには目もくれず、

展示されているパタゴニアのグッズやパンフレットのところへ・・・

 

そうだよな〜

パタゴニアの顧客だものね〜

新商品や前から欲しかった商品の情報を求めるのは当然。

1回目の上映が始まった時には、署名の数はたった3筆。

 

パタゴニアのスタッフの方の計らいで、

休憩時間を挟んで後半の上映が始まる前に5分間だけアピールさせて頂くことになりました。

ここにいらっしゃるほとんどの方は知らないでしょう

長崎県の田舎町にある小さな石木川

自然豊かな流域が、ダム計画で破壊されようとしています

それに反対してきた住民の家も田畑も

「強制収用」によって水の底に沈められようとしています

私たちはそれを止めようと署名活動をやっています

ご協力をお願いします!

と訴えました。

 

上映中は暇なので、仲間と交代で食事に行き、

戻ってくると、たくさんの人が署名してくださってました。

Y子さんの話によると、1回目の上映が終わった後、

どどーっと署名する人がやってきて、

「一人でたいへんだったんだよー」と。

よかった…

 

17:00〜の上映の時は、上映が始まる前にたっぷり時間をもらって、

ほーちゃんの紙芝居とダムのツボを上映させてもらいました。

お客さんは、予定外の上映にちょっとびっくりした感じ。

でも、興味深げにスクリーンを見つめていました。

 

上映会が終わり、お客様もすべていなくなり、後片付けが済むと、

パタゴニアのスタッフやボランティアの方も、署名をしてくださいました。

 

皆さん、本当にお世話になりました。

心からお礼申し上げます。  

 

 

 

毎回増えています、署名の数♡

昨日もアーケード街で署名活動を実施しました。

4回目です。

1回目=9月8日、2時間で89筆。

       この時の署名は「石木ダム計画の中止を求めます」

2回目=10月13日、2時間で238筆。

       「石木ダム計画の中止を求めます」=114筆

       「石木ダム建設の強制収用は断念してください」=124筆

3回目=11月2日、1時間半で142筆

       「石木ダム建設の強制収用は断念してください」のみ。

4回目=11月6日、1時間半で178筆

       「石木ダム建設の強制収用は断念してください」のみ。

 

ご覧のように、毎回増えています。

 

どんどん反応がよくなっています。

 

メンバーの一人から、こんな感想メールが届きました。

   人通りは 2日より少なかったのに、前回を上回る署名数でした。

   署名しながら意見を言う人、すっと寄ってきて署名する人が多かったです。

   関心の高まりを感じました。

たいへん嬉しい感想です。

このように感じた人は多かったようです。

 

私が感じたのは、以前よりも関心を示す人の年代が若くなったような・・

以前は石木ダムへの関心は中高年ばかりだったような気がしていましたが、

最近は30代以下の人も、たまに足を止めてくれるようになりました。

そして、そんな人は、ダム賛成であっても、こちらの意見をきいてくれる柔軟性のある人が多いようです。

 

また、そのうち、アーケード街でやりますよ〜

 

 

署名の広がり

毎日、署名用紙の入った封筒が届いています。

 

新しい署名「強制収用は断念してください」を始めてまもなく、

遠くにお住まいのお二人の方(佐賀県と岐阜県)から、たまたま同じ日に、

署名用紙をネット上にアップして、誰もが印刷して自由に署名できるようにしませんか?

とのご提案を受けました。

 

そうしたいのは山々なんですが、恥ずかしながら私の技術力がなく…

と正直に伝えたら、なんと!お二人とも、私に代わってやってくださったのです。

こちら と こちら です。

 

お二人とも、他県にあるダム問題を真剣に考えてくださっている希少生物のような方ですが、

本当は、みんな繋がっていて、

これは長崎県だけの問題じゃない、

ダムに限らず、それぞれの地域にある問題とリンクしてるんだ、

だから自分たちの問題でもある、

と思ってくださっているようです。

 

本当にその通りだと思います。

でも、わかっていても、自分の身近な問題に追われ、なかなか親身になれないのが現実で…

だから、署名のお願いをする時も、ついつい遠慮がちになってしまいます。

 

このブログに立ち寄ってくださったみなさん、

よかったら、上の「こちらとこちら」のどちらかをクリックして、現れた署名用紙を印刷して、

ご署名の上、送付していただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

 

昨日は、パタゴニア福岡店の方からもお電話いただきました。

お店に署名用紙を置いてくださるというのです!

嬉しくて、早速、資料と共に郵送しました。

こんなチラシも作って同封しました。

 

 

                STOP!強制収用

 

石木ダムは9月6日、国により事業認定が告示され強制収用の可能性がみえてきました

 

事業認定とは、その事業が公益性の高い事業であると認めることです

 

強制収用とは 、その公益性の高い事業を遂行するために、国または地方公共団体私有財産である土地などを強制的に取得することです

 

つまり、石木ダム建設予定地に住む13世帯約60人の家や田畑が長崎県によって合法的に奪われ、水の底に沈められるかもしれないのです

私たちは、そんな暴挙を許すことはできません。なぜなら・・・

 

1.        公益性などありません

      石木ダムは川棚川の治水対策にも役に立たないし、

      佐世保市の水不足もすでに解消されているので利水対策としての必要性もないからです

 

2.        むしろ不利益をもたらします

      石木川には絶滅危惧種に指定されているヤマトシマドジョウなどが棲息し、

      流域はホタルやサンショウウオ、カワセミなど生き物の宝庫

      その生態系を破壊し、豊かな里山を失い、大村湾の水質悪化をもたらします

 

3.        基本的人権を侵します

      自然豊かなふる里を守り、未来に引き継いでいきたいと願い、そこに暮らし続けている

      13世帯60人の人々の財産権や生活権を奪ってもいいのでしょうか。

      それは、憲法が保障する基本的人権を侵すものです

 

 

私たちは、2011年3月11日の東日本大震災と福島原発事故で多くのことを学びました

ふる里がどんなにかけがえのないものであるか、きれいな水や大地がどんなに大切なものであるか、

都会の経済発展と利便性のためにリスクを地方に押し付けてきた過ち等々

石木ダム問題も根っこは同じです。

同じ過ちを犯さないために強制収用を止めたいのです

皆さんの一筆がその力になります    

署名にご協力をお願いします!