地縁血縁を通じての交渉は法令違反!

21日午後、長崎県議会本会議において、石木ダムについての質疑がありました。

 

いつも切れ味のいい堀江ひとみ県議ですが、

昨日は一段と鋭く知事や土木部長を追いつめ、核心を突いた討論となりました。

(質疑応答を簡単にご紹介するとこんな感じ)

 

まず知事に「強制収用」についての見解を質すと、 

知事:強制収用には新たな手続きが必要。現時点では直ちにその手続きを取ることは考えていない

    今は対話の機会が得られるよう誠心誠意取り組む

堀江:知事は選挙公約で「強制収用はしない」と言っている

    「現時点では考えていない」ということは、しかるべき時点では決断するということか?

知事は前述同様の見解を繰り返したので、質問の表現を変えて、

堀江:収用裁決申請の手続きをしないと明言できるか?

知事:「将来にわたって収用裁決申請の手続きはやらない」という答えはできかねる

堀江:それは強制収用の可能性があるということで、それは決して許されない。 

とバッサリ!

 

続いて土木部長に、

地権者の「地縁血縁を通じて交渉を進める」と語った河川課企画監の言葉の真意を質すと、 

部長:いろんな機会を通して話し合うための努力をしていきたいということ

堀江:地縁血縁を通しての交渉は、不適切であり違法。

    県民の人格と基本的人権を踏みにじるもの。公権力を乱用して、

       人民の意思決定に圧力をかけてはいけない。

    さらに、長崎県個人情報保護条例「職員は職務上知り得た情報を他人に知らせ、

       不当な目的に使用してはならない」に違反するのでは?

部長:まだ交渉の段階には至っていない。いろんなチャンネルを使って話し合いを呼びかけているところ。

堀江:交渉したら遅いから言っている。

    地縁血縁を通じた交渉は憲法違反で条例にも違反するが、

       あなたはそういう見解は持っていないのか?

部長:いろんな方々とお話することは条例に違反するとは思っていないが、

       違反するようなことは避けたいと思っている。

堀江:話し合うのは当然。地縁血縁を通じての交渉は、少なくとも条例違反。

    また、国家賠償法上の賠償責任を負う。これは弁護士の見解。

部長:条例に違反するようなことはやらない。

堀江:「条例に違反するような行為はしない」つまり「地縁血縁を通じての交渉はしない」と理解します!

 

 

久しぶりに胸のすく質疑応答を聴くことができました。

いつも煙に巻く官僚言葉で逃げるのが上手な行政をしっかり捕まえて離さず質し続けた県議に拍手!

県議会が私たち県民を代表して議論する場であることを、思い出させてもらいました。  

 

 

追伸:昨日の議会の録画がアップされました。次のURLをクリックして、是非ご覧になってください。

http://www.nagasaki-pref.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=37112&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EB

 

 

オンライン署名にぜひご協力ください!

石木ダム建設は説明不足。長崎県は一度立ち止まり、
公開討論会を開いてください。(Change.org)

ほかにも、こうばるを守るためやっていただけることがあります。

→あなたにできること

「地縁血縁を通じての交渉は法令違反!」への3件のフィードバック

  1. Unknown

    河川課企画監の言葉を長崎新聞で読んだとき、地縁血縁を利用して、えげつない手段で地権者の切り崩しをやってくるのかな、と少し心配でした。



    堀江議員の質問はそれが憲法違反、条例違反であることをずばり指摘し、土木部長も「条例違反はしない」と言わざるを得ませんでした。これで地縁血縁を使った交渉はできなくなりましたね。



    知事も苦しい答弁でした。

    「強制収容はしない」という選挙公約は重いです。

    「する」のか「しない」のか問われてはっきり「しない」と答えているのですから。



    胸のすく質問でした


    「強制収容など論外」の世論でも追い詰めんばですね。

  2. Unknown

    このやり取りはとても大きな意味をもたらしたと思います。



    が、それを見ていた県民はごくわずかでしょう…



    新聞等の報道がなかったのが残念です。

  3. 出来かねる

    中村法道長崎県知事さんの回答は、「収用裁決申請の手続きはやらない」と言う答えは出来かねる。



    と言うことですので、強制収用の申請をします、と言う回答です。



    全然、聞く耳がない、と理解しました。佐世保市長み同様でした。



    そうであれば、次の選挙に、石木ダム建設反対の意思を持った人が出て、民意を問えばと思います。



    頭、つまり長崎県の親を変えなければ、この石木ダム建設反対は、解決しません。



    それと、諫早湾の干拓は、失敗だった、と言う考えを持った人が立候補すれば、流れが変わる、と思います。



    今の長崎県知事さんは、法道の名前ですが、法とは、ほとけの教え、つまり、ほとけさまの教えの道です。



    頭を剃髪し、懺悔し、反省することが、ほとけの道です。



    慈悲のこころも人を愛するこころもない、また、こころが清浄でない、と感じます。



    また、それに使われている役人さんも、同様です。



    それは、知事さんを支えている人たちは、「間違いだ」と解かっているにも関わらず、自分の身が危ないから、進言出来ないからです。



    論語に、「君、君足らざれば、臣、臣足らず」と言うことの様です。



    将来、長崎県は、今の様では、衰退していくでしょう。



    選挙の時だけ、声を張り上げ、「お願いします」と。



    付け加えれば、佐世保市の水道局の職員の中には、石木ダム建設の代替え可能なのは、南部水系下の原ダムです、と言う方もいるからです。



    その点、アサヒビールを日本一にした樋口廣太郎さんの経営は、素晴らしい人だし、偉い人だ、と思います。



    若い人たちの意見を取り入れ、反映させたから、キリンを抜いて、スーパードライが日本一の売上げになった、と言うことです。



    樋口廣太郎さんの座右の銘は、「念ずれば、花開く」と言うことでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です